閉じる

Blog活動ブログ

【食】広尾ル・カフェ プルス・アーの北岡シェフ登場!

こんばんは。

アフタースクール5号です。

本日は広尾にて
小学生のためのフレンチ教室を
開催してまいりました!

先生は広尾のフレンチレストラン・カフェである
「ル・カフェ プルス・アー」の料理長北岡飛鳥シェフ。

Dsc08822_2

料理長といってもまだ30半ばの
お若いシェフでございます。

本日作るのは”クロックムッシュ”。
フランスでは非常に一般的な料理だとか。

Dsc08827_2
(こちらがレシピ)

料理のポイントは、
クロックムッシュに塗る”ベシャメルソース”作り。
ホワイトソースに似たソースで、
鍋で作るのはなかなか難しいのですが、
今日は小学2年生35名がベシャメルソース作りに挑戦します!

まずはフランス語で挨拶。

「ボンジュール!」

では早速料理開始!
まずは鍋を弱火で温めて、バターを入れます。

料理の状況はハンディカメラを使って、巨大モニターに映し出されます。
こどもたちも興奮気味。

Dsc08846

バターを加えたら小麦粉を加え、焦げないようにかき混ぜます。

そこに牛乳を。
数回に分けて焦げないようにひたすら混ぜます。

「混ぜて水分をとばして、
どんどん濃度を上げていきます」
このあたりからあまーいいい香りが。
「いいにおいー」とこどもたちも待ちきれません!

Dsc08828

ホイッパーでしゃかしゃか混ぜるのですが、
「混ぜるのにはコツがあって、
先生は混ぜ続けても疲れません!」

「一日中混ぜ続けたらどうなんですか?」と
参加した子がすかさず突っ込み。
「それはさすがに疲れます・・・」だそうです♪

しばらく混ぜると、
さらさらだったものがどろどろに。
「これを冷やすとプリンみたいにぷるぷるになります」
本日は冷やす時間がありませんが、
冷やした状態も見てみたいものです!

ここで塩が登場。
「しょっぱいと感じるところ、甘いと感じるところ、
それぞれのバランスがいいと美味しいと感じます。
ですので、ちょっと塩を入れてバランスをよくします」

Dsc08849

ここで先生がクロックムッシュの名前を説明。

「ムッシュは男の人を意味します。
ですので、クロックマダムというのもあり、
それは女性を表しております」

そう言って卵を割り、フライパンへ。

Dsc08851

「卵が入るとクロックマダムと名前になるのですが、
どうして卵が入るとクロックマダムになるのでしょうか?」
と先生から問題。

「おっぱい!」という回答には
会場が爆笑に包まれます♪

「正解は、目玉焼きが貴婦人の帽子に似ていたから」
「へえーーー」納得です。

Dsc08851_2

ベシャメルソースが完成したら、
2枚のパンの片側にたっぷり塗って、
チーズ、ハム、チーズの順に乗せ、最後に
もう一度チーズを乗せると完成間近!

「おいしそうーーー!!」の嵐♪

あとはオーブンで7、8分。

Dsc08845

本日はオーブンがないのでとりあえずここまで!

それでは全員でやってみましょう!

バターと小麦粉を加えてひたすら混ぜ混ぜ。
みんなけんかせず仲良く順番に混ぜております。
さらに牛乳を加え、また混ぜます。

Dsc08854

先生が各班を回ってチェック&塩を投入。

Dsc08857

どの班も焦げずに白い素敵なベシャメルソースが完成!

早速パンに塗って、チーズ、ハム、チーズを重ねていきます!

食パンから垂れるほど、
ソースをたっぷり塗っている子も。

最後に溢れんばかりのチーズを乗せて・・・

Dsc08862_2

さあさあ完成です!

「今日作ったものは持って帰ってオーブンで焼いてください。
今日はお店で焼いたものを試食してもらいます」

ということで焼いたものが登場!

Dsc08867_2

先生が「ボナペティー!」
こどもたちが「メルシー!!」

目の前のクロックムッシュにかぶりつきます♪

Dsc08881

あまりの美味しさに、幸せそうな笑顔を見せるみんな。

余ったのをめぐって急遽じゃんけん大会開催!

Dsc08876

勝った子は2つ目をどうぞ!

食べ終わったら後片付け。

本日のプログラムはこれにて終了。
最後に先生からメッセージ。

「美味しい物を作ろう、そのための一手間が大切です」
「ベシャメルソースは本当に難しいのですが、
今日はみんな成功して素晴らしかったです!
将来コックさんになったらまた会いましょう!」

Dsc08886

北岡シェフ。

本当にありがとうございました!

Dsc08859

Recently最新の記事