閉じる

Blog活動ブログ

【食育プロジェクト】未来の食を守るために今出来ることを考えよう!

食育プロジェクトでは、「人と地球の健康を考える」をテーマに、子どもたちが世界の食糧問題や食の大切さを学ぶ出前授業を、食品メーカーの不二製油株式会社とともに小学校や放課後の時間へ届けています。 

油脂(パーム油)をテーマにした「○○のヒミツを探れ!食べ物探偵団」を中・高学年向けにお届けしていますが、2023年度は大阪府内の小学校で過ごす2167人の6年生の子どもたちへ、訪問形式にてお届けいたしました。こちらでは実際にお届けしたプログラムの様子や、子どもたちならびに実施先の先生方からの声をご紹介します。 

▼油脂プログラム「○○のヒミツを探れ!食べ物探偵団」について
本プログラムでは、私たちの身近な食べ物や日用品に使われているパーム油の存在を知るとともに、原料となるパームがどのような場所で育ち、どのように身近な物に使われているかを知ります。パームについて詳しくまとめたアニメーション動画やクイズなどを通して、パームが作られている国で起きている課題や持続的に食べていくための様々な取り組みについて知り、自分たちができることは何かについて考えます。
「○○のヒミツを探れ!食べ物探偵団」について

▼プログラムの様子 
プログラムは、「食べ物探偵団」に届いた『この謎のマークが知りたい』という依頼を、子ども達と一緒に見つけていくところから始まります!

子ども達には、予め未来の地球を守るマーク(RSPOマーク、MSC「海のエコラベル」、レインフォレスト・アライアンス認証マーク)をスーパーや身近な物についていないか探す、という事前ワークに取り組んでもらいました。 
マークについて聞いてみると、「ツナやたらこのおにぎりに海のエコラベルがついていた!」「バナナにカエルのマークがあった!」と発表してくれ、いつもは気付かないマークも、探してみるといろんな所で見つかりました。まずは、探偵団のお手伝い調査が完了です! 

次に、探してもらったマークのうちRSPOマークにフォーカスして、不二製油のスペシャル先生と一緒にプログラムが進んでいきます。


RSPOマークは特別なパーム油につけられたマークなのですが、ほとんどの子ども達はパーム油という名前を聞いたことがありません。そこで、クイズを通してパーム油について学びます。 

まずは写真を見ながら油の名前を当てるクイズです。「ごま油!」「オリーブオイル!」どんどん正解が出てきます。中には、「オリーブの木を育てています」と教えてくれる子もいて、プログラムの内容が少しずつ自分事になっていきます。 

最後にパームの写真を見てもらうと、、、「初めて見た」「マンゴーの油かな?」「ざくろ?」など自分たちが見たことのある実の知識を思い出して答えてくれます。正解は、、「パームの実です」とスペシャル先生から答えを教えてもらうと、「パーム??」「初めて聞いた」「それは果物ですか?」とたくさんの疑問がわいてきました。


 

パーム油はアブラヤシという植物から取れる油という事を知った後は、動画を見ながらもう少しパームについて学びます。動画では、パームおかんというキャラクターが、楽しくパームの大きさ、栽培されている地域、パーム油がどんな食品に使われているかなど紹介してくれます。パーム油は、アイスクリーム、チョコレート、粉ミルクなどに使われていて、私たちの生活にはなくてはならないもので、世界で一番使われている油だということを知ります。 

一つの実でたくさんの油が取れるなどいい面がたくさんある反面、最後にパームおかんから「こまったわ、、」とパームが抱える問題についても教えてもらいました。
パームが作られる過程で生じている地球環境に対する課題を知った子ども達からは、「油は日用品なので、自然と人間がうまくかかわっていきたい」など、持続可能な社会について考えるような意見も発表してくれました。
 

最後に、プログラムを一緒にお届けした不二製油株式会社のスペシャル先生から、「みんなが今食べているものが10年後、この先ずっと食べられるようにするために、どうすればいいか考えてみましょう」「今日知ったこと・感じたことを周りの人と話してみよう!」とメッセージをいただきました。 
 
未来の地球を守るマークの調査から始まった探偵団の調査は、ひとまず終了しましたが、食べ物を食べるときに今日知ったことを思い出して、周りの人とたくさんのことを話してほしいと思います! 

▼子ども達からのメッセージ
・初めての発見や初めて知った事がたくさんあって、この授業でもっと知りたいという興味がわきました。
・今日知ったパームがすごく身近に使われていたのでびっくりしました。そして今日出てきたマークを帰ってから探そうと思いました。
・パーム油という油があることも、それが地球に関わっていることも初めて知りました。今回でもっと油や、環境に優しい食べ物などを調べてみたくなりました。

▼実施先の先生からのメッセージ
・パーム油が身近なよく食べる食べ物にあることを知ったり、スライドを使って2人で進行してくれたり、クイズも出されたり、色々な方法で進めてくれてありがとうございました。
・知らない事はなぜ?と思い調べる、学ぶ事が大切だと生徒たちにも理解できたのではと思います。

プログラムに参加してくれた子どもたち、実施にあたりご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

「食育プロジェクト」特設サイトを見る

Recently最新の記事