- 募集期間
- 第1次募集(開催7月〜):2021年1月12日(火)~3月1日(月)
第2次募集(開催9月〜):2021年4月12日(月)~5月28日(金)
- 募集対象
- 小学校授業・学童保育・放課後活動など、小学校および小学生を対象とした活動をしている団体
- 実施対象
- 小学1〜6年生
- 開催地域
- 日本全国
- 最大実施人数
- 40名/1回
- 実施時間
- 訪問対面型:90分 オンライン双方向型:45~60分
- 実施回数
- 年間80カ所(訪問対面型 30カ所・オンライン双方向型 50カ所) 両方応募することが可能です。
- 費用
- プログラムはすべて無料でお届けいたしますが、当選校・団体様には準備や当日の進行をお手伝いいただきますので、ご協力をお願いいたします。
- ご用意いただくもの
- 机、椅子、手を洗える水場(※使用食器の洗浄や子どもたちの手洗いで水場をお借りします)
(できれば プロジェクタ、スクリーン)
- 応募方法
- 「おいしい!野菜チャレンジ」プログラム 申込書にご記入の上、「FAX」または「メール」にてお申し込みください。また、「メールフォーム」からもお申し込み・お問い合わせいただけます。
第1次の締切までに応募いただいた場合、第2次募集分にも自動エントリーされます。複数回ご応募いただく必要はございません。
◎「おいしい!野菜チャレンジ」プログラム 申込書はこちら
- 選考にあたっての留意事項
- ●開催校・団体は事務局で選出いたします。選考にあたり、確認書ならびに電話等で参加者や開催場所、準備物などについてヒアリングする場合があります。また、開催日時の調整をさせていただきます。
●実施決定後のキャンセル、日程・会場変更等はご遠慮くださいますようお願いいたします。やむを得ない場合はご相談ください。
●事前準備に時間がかかります。実施決定確認時に、入り時間等のご相談をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
●1団体につき1回の応募でお願いします。
- 結果通知
- 開催決定校・団体のみ各締切後およそ2カ月以内にご連絡いたします。
第1次に応募された方は、第2次にも自動エントリーとなります。
締切日からおよそ2カ月以内に当選団体にのみご連絡いたします。
実施校・団体には、実施1カ月前までに、お電話にて日程調整等詳細のご連絡をいたします。
- Q対象学年はどれくらいですか?
- A1年生から参加いただけます。2年生以上ですと、さらに理解が深まるかもしれません。
- Q調理はしますか?
- A調理はしません。ただし訪問対面型の場合、こちらが用意した器具でジュースをまぜて作成することがあります。(状況により変更する可能性があります)
- Qアレルギーの程度はどのくらいなら参加できますか?
- Aその都度確認させていただき、できるだけ実施ができるように対応したいと考えています。申し込み時はわかる範囲でご記入ください。
- Q人数が多いのですが...
- A本プログラムは40名が最大ですが、できれば30名程度が一番実施しやすいです。人数が多い場合は、別途ご相談ください。
- Qスタッフは必要ですか?
- A訪問対面型の場合はこちらから3名ほどでお伺いし、進行いたします。オンライン双方向型では直接お伺いせず、画面上で進行いたします。訪問対面型、オンライン双方向型にかかわらず、お子さま対応でご協力いただければ助かります。密にならないよう、ご注意ください。
- Q訪問対面型、オンライン双方向型、どちらも応募することはできますか?
- A応募用紙の「両方に応募」に、◯をしてください。2回チャンスがあるので、当選確率が上がります。
- Q行政より指示があった場合、延期などはできますか?
- A世の中の状況で実施が難しくなってしまった場合は、ご相談いただけます。
- Q「凛々子チャレンジ」の参加は必須ですか?
- A必須ではありませんが、さらに野菜と仲良くなるためのプログラムですので、ぜひご参加いただきたいです。昨年も大変好評でした。(第1次募集時のみ応募できます)
- Q当選するにはどうしたらいいですか?
- A長期休みの時期はご応募が集中します。幅広い日程をご提示いただけますとありがたいです。また、毎年ご応募いただいている団体様・小学校様は、記録して考慮するようにしています。ぜひご応募を続けていただければ幸いです。
- Q
オンラインオンラインに接続する機材がないのですが…
- Aオンライン双方向型の実施に必要な機材などは、すべて無償でお貸し出しいたします。また、機材の接続もサポートいたしますので、ご安心ください。
- Q
オンラインオンラインの経験がなくても大丈夫ですか?
- A機材の操作や接続方法はもちろん、必要なお手伝いなどについても事前にお話させていただきますので、ご安心ください。万全のサポートをいたします。

第1次募集のみの特別企画
カゴメトマトジュース用トマト「凛々子(りりこ)」の栽培活動を通して、野菜好きの子どもたちを増やすプロジェクトです。参加費用は無料です。応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
チャレンジ
内容
- 凛々子の苗が届く(5月GW明け以降を予定)
- 栽培して絵日記を書く(植えたとき、花がさいたとき、 実がついたときの3回)
- 先生には報告書とアンケートへのご協力をお願いします
「おいしい!野菜チャレンジ」プログラムとセットでのお楽しみ企画です。
プログラム開催日がくるまでの間も、さらに野菜と仲良くなれるようご参加お願いします。
下記「WEBでお申し込みの方はコチラ」から「WEB」でお申し込みいただけます。「FAX」ご利用の方は下記お申し込み用紙をご記入のうえ、ご送信ください。また、ご質問・ご相談の際は、お電話または「お問い合わせメールフォーム」をご利用ください。
FAX用のお申し込み用紙はコチラ
-
受付 平日10時-17時 080-7595-2962
-
FAXでのお申し込み 03-6721-5044
-
お問い合わせ メールフォーム