Robot
※KOOV®(クーブ)とは、ブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて遊ぶソニーのロボット・プログラミング学習キット。
オンラインでKOOV®の使い方やプログラミングの
ワークショップを開催するので、初めての子どもたちでも大丈夫!
プログラムで使用するKOOV®とタブレットも無償でプレゼントします。
オンラインならではの地域を超えた子どもたち同士の
交流もぜひお楽しみに!
2020年度「感動体験プログラム」の応募は締め切りましたが、
新型コロナウイルス・ソニーグローバル支援基金を活用した、
株式会社ソニー・グローバルエデュケーションのスペシャルプログラムの公募を開始します。
1
KOOV®でロボットづくりにチャレンジ!初めてのお友達でも安心。KOOV®の使い方やプログラミングを学んでロボットづくりにチャレンジしよう!
2
動画の作り方をマスターしよう!自分が作った動くロボットを動画に撮ろう。撮った動画を編集したり、声やセリフを吹きこんだりできるようになるよ!
3
みんなで合同動画上映会!他の学童クラブのお友達とオンラインでつながって色々な作品を見たり発表したりしよう。
所要時間 | 60分×3回 |
---|---|
対象 | 公立の学童保育、放課後子供教室等に通う小学3年生~6年生 |
実施単位 | 上限約15名 |
実施場所 | 約15名収容可能な教室 |
開催地域 | 日本全国 |
受講料 | 無料(一切費用はかかりません) |
実施条件 | ●指定の日程枠より参加可能な日をお選びいただきます。 ●3回に分けて実施 ●すべての日程に同一児童の参加が原則です。 ●KOOV®とタブレットは無償で寄贈いたします |
開催日程 |
11月 A
B
12月 C
D
1月 E
F
2月 G
H
3月 I
J
※全日程16:00〜17:00(60分)を予定しています。 |
小学
3年生
自分が作ったロボットがプロラミングで動いてびっくりした。もっともっと自分で色んなものを作ってみたいな。友達のKOOV®の作品が見られたのもとても楽しかった。
放課後NPOアフタースクール調べ
調査期間:2020年7月~2020年8月