Nature
協力:ソニー株式会社、「わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト」(ソニーグループ株式会社と公益財団法人日本自然保護協会の協働プロジェクト)
訪問
音の仕組みを学び、自然観察指導員と自然の中で
いろいろな音を集めよう。
気に入った音に出会ったら、ハイレゾ対応のICレコーダーに録音!
身近な風景の中にも魅力的な音が
たくさん隠れていることに気づきます。


- 自然を感じる心を育む!
- 音の仕組みが学べる!
- ハイレゾ(高解像度音源)を体験!



Flow
-
1
導入
音ってなに?音はどうやって鳴るんだろう?音の仕組みを学び、身のまわりにある音について興味関心を高めます。
-
2
フィールドワーク
自然観察指導員と一緒に、自然の中にある様々な音を集めよう。風に揺れる植物の音、虫や動物の鳴き声…。耳をすませば、身近な風景の中にも不思議な音がたくさん隠れていることに気づきます。
-
3
発表
チームごとに集めた音を聴き合ったり、感想を言い合ったりして、音の世界を楽しみます。最後は一番気に入った音をハイレゾスピーカーで聴いて、みんなの前で発表します。

Outline
訪問
所要時間 | 150分(約60分の屋外への外出含む) |
---|---|
対象 | 小学1~6年生 |
定員 | 上限20名 |
実施時期 | 10月、3月 |
実施場所 | 約20名収容可能な教室、公園・森林 |
費用 | 無料(一切費用はかかりません) |
実施条件 | ● 徒歩10分圏内に自然観察ができる公園や森林があること ●雨天決行(大雨・台風などを除く) ●長期休暇や休日、学校の振替休日等の実施を推奨 |
Voices
-
子ども
の声私は、自然の音を録音してみて、とても楽しくできたし、また録音をしたり耳をすましてみたりしていろんな音を聴いてみたいです。
小学5年生
-
子ども
の声虫や鳥などいろいろな生物がいっぱいいました。録音が楽しかったし、自然のことをたくさん知ることができました。生物や水の音はよくひびくと思いました。
小学2年生
-
子ども
の声またほかの生きものの鳴き声も調べてみたいです。
小学2年生
-
実施団体
の声1人で参加していた2年生の女の子も友達ができ、発表も積極的に行い、明らかな変化が感じられました。
プログラムに参加して、
自然の観察や録音することに
わくわくしましたか?

- 77%とても思う
- 10%まあ思う

放課後NPOアフタースクール調べ(調査期間:2023年7月〜2024年1月)