閉じる

Blog活動ブログ

5/24魔法のお掃除プログラム@伊賀市立成和西小学校

企業協働

こんにちは! 関西チームインターンの長谷川です。
5/24(金)に、三重県伊賀市の成和西小学校に木村石鹸工業様との『親孝行プロジェクト!お手伝いが楽しくなる! 魔法のおそうじプログラム』をお届けしてきました!
今回は、普段、放課後の自由な時間にお届けしている私たちからすると珍しく、5年生の5限目の時間でのお届けです。授業時間なので、静かな雰囲気になるのかな? と思いきや、日直さんの号令と子どもたちの元気なあいさつが教室いっぱいに響いていました! 「みんな、家でおそうじしてますか? たとえばどんなところをおそうじしていますか?」と質問してみました。
お風呂だったり玄関だったり、みんな普段からいろんなところをおそうじしているようでした。
では、ここでクイズです! 家の中で一番ばい菌が多いのはどこでしょう?みんな悩んでいる様子で答えもかなりばらけましたが正解は・・・台所!
ちょっと意外だったかもしれませんね。台所にはばい菌が好きな水やエサ、温度などの条件がそろっているのです。
もう1つクイズ! 窓ガラスをきれいにするには何を使えばいいでしょう?これは、普段から積極的におそうじをしているからか、ほとんどの人が正解でした! でも、みんななぜきれいになるか、は知りませんでした。実は、インクの中に入っている油の力で汚れが取れるのです! 「インクがついて汚れそう・・・」といった声もありましたが、実はそのインクこそが汚れを落としていることを知って驚いた様子でした。

最後にもう1問! お風呂の曇ってしまった鏡の汚れはどうすれば取れるでしょう?
実はとっても身近にあるものでピカピカになるんです!
先生による実演に、みんな興味津々です。先生がお酢を含ませたスポンジで鏡をサッと拭くと・・・
ピカピカになりました! 子ども達からは、きれいになっていく様子を見て思わず「おお・・・」と歓声が!!!

さあ、次は自分たちで10円玉をピカピカにしてみましょう!題して『10円玉選手権』!!!オレンジオイル、しお、マヨネーズ、重曹、炭酸水、レモンの6つの中から1つだけを使って10円玉をピカピカにできるかチャレンジです!用意された10円玉にみんな目を輝かせています。一番ピカピカにするぞ! という強い意志が表れています!
どの材料を使うのか決める中で「誰もやらんかったら俺これにする!」という声もあり、譲り合いの心も見せてくれるお友達も!

どれも身近にあるものばかりですが、どれが1番きれいになったのでしょうか!?
ベルの音が鳴ってみんな手を止めて前を向きます。汚れが落ちた人ときいてみると・・・
みんな自信満々に汚れを落とせたみたいですが、10円玉の汚れを落とすのにふさわしい材料は、マヨネーズとレモンでした!
10円玉の汚れの正体である「さび」は銅が酸化したもので、それを落とす力が強いのは酸っぱいものなんです。
答えを知ったら確かめたいですよね。みんな休み時間の時間も惜しんで、教えてもらったことを活かして10円玉のさび落としに再チャレンジしていました!
休み時間を挟んで後半戦は、コゲ・マジック・シールの3チームに分かれてそれぞれの汚れをみんなで落としていきます。今回も10円玉の汚れを落とした時と同じ材料を使います! 何種類使ってもOK! 途中で変えても大丈夫です。みんなでアイデアを出し合って汚れをきれいにしよう!まずはコゲチーム。

なかなか落ちそうにないので力ずくで落とそうとゴシゴシこすりますがそれでも落ちません。
先生からアドバイスをもらって何を使えばいいのかもう一度考えます。使う道具以外にも大事なことがあるみたいです。
次はマジックチーム。

こちらは反対にするする落ちていったようで「これとれるで!」と落ちたものを教え合っていて、他にもどれが使えるのかどんどん試していました。
最後にシールチーム。

シールチームは2人で知恵を出し合ってはがす方法を考えていました。
考えて出てきた作戦は、「重曹を溶かした炭酸水をぬってしばらくおいてみる作戦」! うまくいったかな・・・?マジックチームは汚れを全部きれいに落とすことに成功! ただし、「全部なくなった!」と、なんと机の上に用意していた道具を使いきってしまったようです!(笑)コゲチームでは「全部入れたら最強になるんじゃない!?」と6種類の道具を全部混ぜている子もいました。確かに、全部入れたら落ちてくれるはず・・・ですが・・・果たして・・・?みんなのチャレンジが終わったら、正解の発表です。正解は、こげが重曹、シールのあととマジックはオレンジオイルでした! 材料を使うだけじゃなく、少しコツがいるので、先生が実演しながら教えてもらいました!

一番難しかったこげを落とすポイントは、重曹を入れてすぐにこすったり落とそうとしたりせずに少し待つこと。コゲがきれいに取れていく様子に、つい前のめりになって見入る子どもたち。「あ、取れてる!」「おおー!」と盛り上がっていました。材料に頼るだけじゃなく、掃除の仕方も大事だったんですね!
最後は、今日覚えてもらった掃除の秘訣を、家でも実践できるようにお手製の消臭スプレーを作ります。水に重曹を溶かすだけで消臭スプレーが簡単に出来るんです。

容器を振って混ぜていると「カーモンベイビーアメリカ♪」と歌い始める子が。それを聞いてみんな仲良く歌って踊りながらフリフリしていました!お手軽消臭スプレーの効果はどれくらいなのでしょう?
くさーいお酢のにおいがしみ込んだ紙コップに吹きかけてみると、まったくにおいがしなくなりました! あまりの効果に「すごい!」「消えてるー!」と驚きの声があがります。さっそく持っていたハンカチなどに使っている子もいました。
最後に代表して日直さんが、先生から木村石鹸さんのトイレクリーナー、SOMALIと認定証を受け取りました。

「ありがとうございました!」と最後まで笑顔と元気いっぱいの授業になりました。

成和西小学校のみんなは、日頃から生徒全員で協力しあって学校のお掃除に取り組んでいるぐらい、掃除に対する意識の高い学校でした。でも、今日のプログラムを通じて、より汚れをキレイに落とすコツやその秘密を学び、掃除に対する理解を深めてくれた様子でした! 今日学んだことを活かし、これから学校や家庭での掃除がもっともっと楽しくなると良いですね!
今回、参加してくれた成和西小学校の5年生の子どもたち、先生方、そして木村石鹸工業の皆様、本当にありがとうございました!

Recently最新の記事