閉じる

Blog活動ブログ

【赤坂・青山子ども中高生共育事業】建築プログラムはじまる!

みなさま、2号です。

先週土曜日より、赤坂・青山子ども中高生共育事業
の建築プログラム、始まりました。

こちら全6回の本格的なプログラムで、
先生に赤坂に事務所を構え、世界的にご活躍の連先生、
そして場所は赤坂子ども中高生プラザさまのご協力を得て
行われました。

まさに地域の方と地域の場所を活用して行われるプログラムです。

さて本プログラム、参加する子どもたちに自分たち自身で
つくるものを決めて、そして実際につくっていこう!という
新しい取り組みです。

具体的には、
1、建物の中の「いいところ」と「わるいところ」を探し出せ!
2、解決策、何をつくるかを考える
3、いよいよ大改造スタート!
4、作業
5、作業
6、発表会!
という順で進んでいく本格的なものです。

第1回の今回は、以下のような内容となりました。

↓まずは今回の先生、連先生より全体の流れの説明です。
Dsc01802

↓さて、いざ建物内の調査です。
 どんなところが良いのか?悪いのか?
 アンテナの張り方が大切です! まず、屋上から。
Dsc01806

↓旧プールなんかもあります。
 ここは元氷川小学校だったところです。
Dsc01807

↓建物の外も回ります。
Dsc01813

↓こちらは中庭。
 隣には特別養護老人ホームがあります。
Dsc01815

Dsc01818

↓うさぎもいます。
Dsc01816

奥にはビオトープも、トイレもありました。

さて、ここから部屋にもどり紙に落としていきます。
手法はKJ法を用います。

↓ファシリテーターが2名、各テーブルに入って
 子どもたちと活発に意見を出していきます。
 建物を見てきた中で、何に気づいたかな?
Dsc01824

Dsc018202

↓おぉ!すごい数が出てきています。
Dsc01829

↓さらにこれを優先順位づけしていきます。
 特に何が気になったかな?
Dsc01831

↓さて、いよいよ各グループの発表です!
Dsc01833

いくつか出た意見をご紹介します。

<子どもから>
「建物を明るくしたい」
「お
花を増やしたい」
「すべり台を使いたい」
「フロントを整理したい」
「動物の家が欲しい」
「遊び道具を増やしたい」
「広場を楽しく使いたい」
「ビオトープを広くし、ほかの動物を増やしたい」
「プールに魚を増やしたい」 などなど。

「プールにイルカをなどを飼い、旭山動物園みたいにしたい」
なんていう意見も。

<ファシリテーターから>
「大人から見たら良いと思ったことが子どもでも良くないところ
があるのかと思った」
「魚釣りができたら良いなど色々な発想が出てきた」
「果樹園をつくりたいという意見が人気だった」

参加した保護者から
「犬のアニマルセラピーなどはどうか」
なんていう意見もありました。

最後に先生の締めです。
たくさんの意見が出たことで、次回に大きくつながります。

先生が子どもたちの発表をみんなによりわかりやすく
言い換えていただいたおかげで非常に理解しやすく
みんなに伝わっていました。

Dsc01832

さて、次回、何をつくるか決めていきます。
楽しみです。

Recently最新の記事