閉じる

Blog活動ブログ

【表現】お待ちかね!アナウンサープログラム!

みなさま、2号です。

本日は2号が楽しみにしていました、
アナウンサープログラムです!

2回シリーズでやっていくこのプログラム、
先生には青木真麻さんに来ていただきました。
http://www.aokimarsa.jp/

さてさて、今回2回シリーズですが、
目標は「天気予報のコーナーを担当すること」です。

新しい担当アナウンサーになった自己紹介と、
東京の天気をしっかりやりきってもらいましょう!

では早速レポートです。

↓あこがれのアナウンサーを前に、子どもたちは少し緊張気味。
Dsc01857

↓まずはアナウンサーの基本、発声練習、
 そして早口言葉です。
 はい!「生麦生米生卵っ!」
Dsc01860

ちなみに子どもたちが持っている原稿の文字の大きさは
結構大きいのですが、実際使っているものと同じだそうです。
意外ですね。

↓「アナウンサーはお腹から声を出します。」
 結構体力勝負です。
Dsc01861

↓次にいよいよ原稿作り。
 自分の自己紹介文にある、ブランクを埋めていきます。
Dsc018642

↓まずは先生のお手本です。
 一同一気にシーンとなり、(当たり前ですが)
 「ウマイ!」の声が。
 聞いているとわかるのですが、非常に聞きやすい。
Dsc01865

↓では1人ずつ前に出てきてやってみましょう!
 みんな緊張しながらも、しっかり読んでいました。驚き。
Dsc01867

↓ADもしっかり板についています。
 「5,4,3,2」までカウントで「1、キュー」は声に出しません。
Dsc01869

↓つづいて、難しい方「東京の天気」の原稿読みの練習。
Dsc01873

↓いよいよ通しでカメラの前でやってみましょう!
 ライトもマイクも、そしてネームプレートも用意して
 本番さながらです。緊張感があります。
Dsc01874

↓ちなみにカメラにはこのように写っています。
Dsc01872 

↓最後にもう一度先生のお手本を見てみましょう。
 ADも年季が入ってきました。
Dsc01880

(先生のお手本中、原稿が間違ってやり直しに。
そのビデオをみた子どもたちは爆笑)

最後に先生からのアドバイス。

「天気予報は暗くやっているアナウンサーはいません。
 でも明るすぎず。少し明るいくらいの感じで原稿を
 読みましょう!」

今回撮ったみんなの様子。
次回、どのくらいうまくなるか、楽しみです!

青木さんのブログでもご紹介いただきました!
http://ameblo.jp/aoki-marsa/page-3.html#main

Recently最新の記事