自治体の皆様へFor Government

日本中の放課後をゴールデンタイムに!

皆様の地域ならではの
放課後を
一緒につくりませんか?

待機児童問題・場所や担い手の不足・
活動のマンネリ化、
さらに子どもの声の施策反映など、
各地域の課題解決を目指し、
地域と子どもそれぞれのニーズに合った
放課後づくりをお手伝いします。
皆様の地域の居場所の充実に、私たちの経験が
少しでも役立てたら嬉しいです。​

こんな悩み
ありませんか?

子どもたちの体験活動を充実させたい 学校施設を活用したい 放課後事業の拡充や質の向上などを目指したい 子どもの声をどうやって施策に反映したら良いかわからない 地域とのつながりを強化したい 放課後に関わる人材を育成したい

How we support私たちが
お手伝いできること

各地域ならではの
放課後づくりをサポート

現場を担う人の成長を応援し、子どもたちや地域に
あった居場所・活動内容を一緒に考え、
実践・検証していくことで各地域ならではの
放課後づくりをサポートします!

制度・運営設計、人材育成

放課後事業の拡充や質の向上などを目指したい放課後に関わる人材を育成したいなどでお悩みの方に、放課後NPOアフタースクールが
お手伝いできること

  • # アフタースクール開設

    放課後事業の制度設計・実施計画策定を支援。運営モデル構築などニーズに応じて伴走支援。

  • # 人材確保・育成

    採用サポートに加え、様々な人材育成研修を提供。チームづくりや外部連携も支援。

  • # 運営基盤整備

    DX推進支援等により運営フローを改善し、業務標準化とリスク管理体制を強化。

子どもの意見反映、体験活動の充実

子どもの声をどうやって施策に反映したら良いかわからない子どもたちの体験活動を充実させたいなどでお悩みの方に、放課後NPOアフタースクールが
お手伝いできること

  • # 子どもの意見反映

    アンケートの設計、ワークショップの企画、ファシリテーション等により子どもの声を聴取・調査し、居場所づくりや活動に反映。

  • # 体験活動の充実

    多様な体験活動の企画・実施を支援。地元企業等、地域と連携したプログラム開発やICT活用・オンラインプログラムの提供等もサポート。

学校施設活用・地域連携

学校施設を活用したい地域とのつながりを強化したいなどでお悩みの方に、放課後NPOアフタースクールが
お手伝いできること

  • # 学校施設活用・室内環境の改善

    教室のタイムシェア、施設活用の仕組化を行い、子どもが過ごし方を選べる環境デザイン、柔軟な空間づくりを支援。

  • # 地域コーディネーター育成

    地域人材(市民先生等)を発掘し、活躍いただける活動設計・スキームの開発支援。地域に根差したコーディネーターの育成に向けた研修提供。

お問い合わせ

特定の取り組みに関わらず、
ご希望や課題に応じた支援を行っています。​
まずはお気軽にお問い合わせください。

フォームで問い合わせる 03-6721-5043受付時間:平日10:00〜18:00

Collaborative Cases協働実績

想いを共にした自治体の皆様と協働し、
各地域の放課後事業を支援してきました。

ニーズに寄り添い、
その地域ならではの資源も活用しながら、
一緒に放課後をつくっています。

放課後マガジンon

公式noteで「放課後マガジン」として
自治体担当者向けに
国の動きや自治体での取り組み事例、
研修レポートなどの記事を書いています!

noteで一覧を見る

News自治体の皆様向けの
お知らせ

放課後の質向上に役立てる情報を公開

自治体の皆様・放課後運営に関わる方々
メディアの皆様向け

After-School Lab

行政関係者向け
メールマガジン

こどもの意見反映の推進や
放課後の居場所の質向上を目指し、
行政の方々の課題感に沿って必要とされる
様々な情報提供を配信します。

私たちと一緒に、
STEAMのある放課後をつくりませんか?

つくろう!STEAMのある放課後

お問い合わせ

特定の取り組みに関わらず、
ご希望や課題に応じた支援を行っています。​
まずはお気軽にお問い合わせください。

フォームで問い合わせる 03-6721-5043受付時間:平日10:00〜18:00