Robot
※「aibo(アイボ)」は、家庭の中で人とつながりを持ち、育てる喜びや愛情の対象となることを目指して開発したソニーの自律型エンタテインメントロボットです。
協力:ソニーグループ株式会社
訪問
AI(人工知能)を持ったエンタテインメントロボット
「aibo(アイボ)」とプログラミング体験や、aiboの技術者と
オンラインでお話しするチャンスも!名前を呼ぶとこっちに来たり、
なでると喜んだりと、魅力がいっぱいのaiboのヒミツを聞いちゃおう!
- aiboと1週間過ごせる!
- AI技術に触れられる!
- プログラミングを体験!
Flow
-
1
プログラム1回目
aiboに触れながらAIの不思議を体験。aiboに備わっているセンサーやAIについても解説していきます。愛らしいしぐさやユニークな反応に子どもたちは夢中!
-
2
プログラム2回目
aiboといっしょにプログラミングを体験します。後半はaibo開発チームとオンラインで繋がり、疑問に思っていることを聞けるチャンスも!AIが社会にどのように役立つか考えてもらうきっかけも作ります。
-
3
プログラム後1週間
2回のプログラム終了後、aiboとさらに1週間一緒に過ごします。AIの魅力を実感したり、プログラミングを体験したり、放課後がますます待ち遠しくなる!
Outline
訪問
所要時間 | 60分 × 2回 + 1週間 |
---|---|
対象 | 小学1~6年生 |
定員 | 上限16名 |
実施時期 | 9月~3月 |
実施場所 | 約16名収容可能な教室 |
準備品 | 机、椅子、スクリーンまたは白壁 |
費用 | 無料(一切費用はかかりません) |
実施条件 | ● 2回に分けて実施。 ● 両日、同一児童の参加が原則です。 ● ワークショップ2回実施後、aiboと1週間自由に過ごしていただけます。 |
Voices
-
子ども
の声AIに興味をもったので、もっといろいろ調べてみたいです。
小学3年生
-
子ども
の声aiboといっしょに遊べて楽しかった!いやしをもらえました!
小学4年生
-
子ども
の声プログラムについて新しい発見ができ、もっと興味がわいたのでうれしかったです。
小学6年生
-
実施団体
の声aiboにふれあうことにより、協力する姿勢が芽生えたと思いました。
プログラムに参加して、
「できた!」と感じたことはありましたか?
- 88%とても思う
- 12%まあ思う
放課後NPOアフタースクール調べ(調査期間:2023年7月〜2024年1月)