閉じる

Newsお知らせ

【参加者募集!】第5回放課後勉強会「子どもまんなか!私たちで描く、これからの放課後」多様な子どもの育ちを支える地域の力(オンライン開催)


放課後NPOアフタースクールでは、「社会で子どもを育てる」を主軸に、
子ども自らの育ちに寄り添い、自己肯定感を育む放課後づくりの推進に向け、
今年度も放課後勉強会を実施しています。

前回、第4回放課後勉強会の開催レポートはこちら!
https://npoafterschool.org/archives/blog/2023/07/39854/

―――

こどもまんなか社会の実現に向けて、多様な主体で力を合わせ、
社会全体で子どもの育ちを支えることが求められています。
今回の勉強会では、放課後施設の中にとどまらず、地域に開かれた居場所や活動をつくっていくことが、なぜ必要で、子どもたちの育ちにどう寄与できるのか、
また、限られた体制や時間の中でどのように実践していくことができるのかを、学校施設の有効活用事例等も交えながら考えていきます。
「地域とつながりたいけれど大変そう」「そもそも地域とのつながりって必要?」と思われる方々とも一緒に学びを深めていけたらと思います。

第5回放課後勉強会開催概要
日時:2023年10月20日(金)10:00〜11:50
開催方法:オンライン会議システム(Zoom)
対象:放課後現場運営者(放課後児童支援員の方等)、子どもの居場所づくりや支援に携わる方、自治体職員の方、その他どなたでも歓迎
参加費:無料

本勉強会のチラシはこちら


当日の内容

◆チェックイン オープニングトーク
登壇者:特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール 代表理事 平岩 国泰

◆Part1 「地域の大人の願いと子どもたち」
地域での関わりが子どもたちや大人のウェルビーイングにどのように寄与するのか、
実際に地域で子どもたちに関わる大人たちへのインタビューや子どもの声などから紐解きます。

・地域の放課後コーディネーター(千葉市)
・特技を活かして子どもに関わるまちの先生(南あわじ市)
・保護者の方々と子どもたち(台東区)

◆Part2 実践事例共有「地域の力とともにつくる放課後の活動と学校施設活用」
どのように地域の人たちで力を合わせて放課後の活動を充実させることができるのか。
学校施設活用の可能性や学校との連携のポイントと合わせて、実際の活動事例共有から
実践のヒントを得ます。

・子どもと大人の「好き」をつなげる人材発掘(千葉市)
・地域、保護者で集える活動づくり~お祭り~
・学校施設全体を活かした活動設計(東京都、神奈川県のアフタースクール)

◆Part3 「子どもの育ちを地域ぐるみで支えるために」
登壇者:文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課 地域学校協働推進室
地域と学校の連携・協働について、Part2の実践事例も踏まえてお話し頂きます。

◆クロージングトーク、各種お知らせ等

★申込方法★以下のURLよりお申込みください。
締切:10/16(月) →ご好評につき、締切延長中!(勉強会開催前まで)
https://form.run/@houkago-bennkyoukai-2023-5
※お申し込みの方には、当日に関するメールを本日(10/18)送付致しました。
※メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダ等をご確認の上、下記連絡先までお知らせください。
※当日、メディアによる取材が入る可能性があります。ご了承ください。

アーカイブ配信について
本勉強会の映像は申込者に向けて、後日アーカイブ配信を予定しています(期間限定)。
リアルタイムでの参加では質疑等への参加が可能ですので推奨をいたしますが、当日リアルタイムの参加が難しい場合はアーカイブ配信のみ希望でのお申し込みも可能です。(申込者以外の第三者への共有、公開目的でのお申し込みは固くお断りいたします)

【お問い合わせ先】 放課後NPOアフタースクール 放課後勉強会事務局
E-mail:kaihatsu[at]npoafterschool.org(※[at]を@に変換してください)


「放課後勉強会」は、日本財団様の助成により開催いたします。

お知らせTOPへ