閉じる

Newsお知らせ

【参加者募集】第2回グローアップ研修「多様な子ども達への理解と放課後づくり」<オンライン開催>

お知らせ

2021年度、全4回に渡って実施する放課後現場の実務者向け勉強会の第2回を開催します。
4回の勉強会を通して、「子どもたちが主体的に活動できる放課後づくり」のために、役立つ事例紹介やワークを行います。参加者自身が自拠点の状況に置き換えて考え、現場で活かせる情報をお伝えします。

今回は「多様な子どもたちへの理解と放課後づくり」と題し、前半では支援や配慮を要する児童について、後半では高学年のための居場所づくりについて取り上げます。
子ども主体の活動を行うために必要な知識や工夫を学びながら、みんなで子どもたちのための素敵な放課後づくりを行っていきましょう。

★本研修会チラシはこちら

開催概要
日時:2021年9月10日(金)10:00~12:30
【前半】要支援児の対応についての理解を深めよう

子どもそれぞれの背景や発達・障害特性等を適切に理解しているかにより、
対応の質や幅が大きく変わります。
巡回指導等のご経験もある専門家をお招きし、社会変化が子ども達に及ぼす影響も
踏まえながら、具体的な事例を紹介します。
◆ゲストスピーカー:大和久 勝氏(日本生活指導研究所所長)
◆事例紹介:放課後NPOアフタースクール 現場スタッフ

【後半】高学年の放課後の過ごし方について
高学年とどう関わればよいかが分からないという声を多数耳にします。
低学年とはまた違った特性をもつ高学年がいきいきと過ごせる放課後について、
一緒に考えていきます。
◆事例紹介:放課後NPOアフタースクール 現場スタッフ 他

開催方法:オンライン会議システム Zoom
対象:放課後子ども教室の運営に関わる方や放課後支援員等、放課後活動に関心のある方
参加費:無料
定員:100名(先着順)

★申込方法★ 以下のURLよりお申込みください。締切:9月2日(木)
https://forms.office.com/r/t75i1XhQbL
要⽀援児対応についての困りごとや相談したい内容がございましたら
お申し込みフォームに是⾮ご記⼊ください!

※定員になり次第、受付を終了致します。
※お申込みの方には後日メールにて参加用URLを送付致します。
※申込後しばらく経っても受付完了メールが届かない場合は、下記連絡先までお知らせください。
※当日、メディアによる取材が入る可能性があります。ご了承ください。

現場での運営方法・方針につきましては、それぞれの放課後クラブが大切にしているお考えがあるかと存じますので、研修会ではあくまで放課後NPOアフタースクールの取り組みについてお伝えさせていただき、少しでも皆様のお役に立てれば幸いに思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ先】 放課後NPOアフタースクール事務局
E-mail:kaihatsu[at]npoafterschool.org(※[at]を@に変換してください)

こちらの事業は日本財団様の助成を受けて実施しております。

お知らせTOPへ