閉じる

Blog活動ブログ

【ご報告】第4回グローアップ研修「放課後の価値と子ども対応の基礎」開催

研修


日本財団様からの支援を受け、2021年度は全4回シリーズにわたって、全国の放課後現場スタッフの方向けに様々な勉強会・集いを開催してまいりました。

2021年度の最終回となった3月16日(水)は「放課後の価値と子ども対応の基礎」をテーマに、全国から200名以上の皆様にご参加いただきました。
安全管理などのケーススタディを交えた前半では、「安全」という基盤があってこそ、クリエイティブな放課後をつくることができると再確認することができました。また後半では、「放課後や若者・子育てを取り巻く環境の変化」という視点から、私たちの考える放課後の価値や意義について、代表の平岩からお話をさせていただきました。

▼第4回目のご案内はこちら
https://npoafterschool.org/archives/news/2022/02/35596/

ご参加いただいた皆様からは、「初めての参加でしたが、このような形で全国の皆さんと思いを共に出来た事を嬉しく思います」などのお声を多数いただいております。ありがとうございました!


【研修ダイジェスト】
■第一部:知っておきたい「子ども対応の基礎」(エリアマネージャー・村﨑理恵)
第一部では、児童発達の基本や安全管理・アレルギー対応など、子どもと接する際の基本的な知識について、いくつかのケーススタディを交えながらご紹介しました。

「配慮を要する児童への対応」や「性的なトラブルへの対応」についても取り上げ、参加者の皆さんと積極的に意見を交換することができました。個別で対応するには難しい分野でもあり、研修等で事前に確認・共有できる場や機会があると安心です。

ケーススタディでは、実際の放課後現場で起きた事例を交えて詳しく意見を述べてくださった参加者の方もいらっしゃったため、どのような対応ができるかをより実感を持って考えることができた貴重な機会となりました。
複数の視点から意見交換をしながら、一つのケースについて検討を重ねていくことは、チーム内での目線合わせのための有効な手段の一つでもあります。

▼参加者の感想

「実際の保育やコロナ対応で気をつけるべきことを各自で考察する時間があり、その後専門的視点で具体的に明示してくれたのは大変よかったです。」(兵庫県の児童クラブの方)

■第二部:「子ども達の変化・育ち」エピソード
第二部では、2021年度の振り返りも兼ねて、日々放課後の現場であふれている「嬉しいエピソード」「子どもの成長・大人の成長に関するエピソード」を皆様と共有しました。
今回は、参加者事前アンケートの中から5つのエピソードをご紹介。エピソードをお寄せくださった皆様に直接お話していただき、想いを共有するあたたかい時間となりました。一部を抜粋してご紹介いたします。


全国の放課後の居場所それぞれで、数多くの心温まるエピソードが溢れていると思いますが、それは「子どもを真ん中におく」からこそであり、その成長エピソードは、私たちの日々の原動力へと結びついているのだなと改めて実感することができました。

「課題」を共有し解決していくことも、より良い運営において大切ですが、「良いこと」もみんなで共有できる仲間でありたいという思いから、今回このような形で実際にお話を伺う機会を設けさせていただきました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

■第三部:「放課後の価値と意義」(放課後NPOアフタースクール代表理事 平岩国泰)

第三部では、「経済格差が体験格差になっている」「子どもにとって居場所だと思える場所が減っていることで、子どもの自己肯定感が下がっている」などの課題について言及し、放課後NPOアフタースクールのビジョンである「放課後はゴールデンタイム」に則って、私たちが考える「放課後の価値」を5つお伝えさせていただきました。

▼私たちの考える放課後の価値
①どの子にも絶対にいいところがある:放課後は、心理的安全性×自己肯定感育成の場
②地域と子ども、地域と学校をつなぐ場
③すべての子どもたちに豊かな体験を!
④家庭の強い味方に
⑤学校の学びのサブエンジンに

平岩は「家庭と学校、そして放課後という3つ目の大事なサードプレイスがあると、子どもたちが笑顔になれる時間が増えると思います。心が解放される時間、性別や学年も関係なくいろいろな体験ができる笑顔溢れる時間、そんな放課後を皆さんと一緒に全国につくっていきたい」と、その熱い想いをお話ししました。

▼参加者の感想

「進め方が一方通行ではなく、事例検討など参加者のみなさんと一緒に考えることができ、記憶にのこり、今後の活動に役立てることができる研修でした。今回、研修を受けてワクワクしました。子どもたちが楽しさいっぱい豊かな子ども時代を過ごせたら、この先の社会も明るいなと。どの子にもそんな放課後があったらいいなと思いました」(千葉県の子ども教室の方)

2021年度は今回が最終回となりました。全4回に渡るオンラインという形での研修を通して、全国の皆様と繋がれましたこと、大変嬉しく思っております。
これだけ多くの皆さんが、放課後の時間に対して同じ志で毎日取り組まれていることを知ることができ、私たちもたくさんの仲間と勇気を得ることができました。多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

本研修、「放課後グローアップ研修」ですが、皆様のぜひ続けて欲しいという嬉しいお声・ご要望を受け、2022年度も若干形式を変えて実施させていただく予定です。詳細は、団体HPや「放課後をもっと楽しく!NET」等で告知させていただきます。
思いを共有することができた皆様とまたお会いできることを楽しみに、そして新しい方のご参加もスタッフ一同心待ちにしております。

「放課後は子どもたちにとってかけがえのないゴールデンタイム!」子ども達の笑顔のために、そんな放課後をこれからも一緒につくっていきましょう!

文・事業開発チーム/杉山真愛


本研修は、日本財団様の助成により開催いたしました。


■お知らせ
放課後にかかわる方たちの情報交換・コミュニケーションサイト“放課後をもっと楽しくNET”では、第2回、第3回グローアップ研修の資料(抜粋版)を掲載中!
・第2回「多様な子ども達への理解と放課後づくり」:補足資料、ケース検討事例資料
・第3回「安心して働ける職場を目指して」:各分科会資料

▼“放課後をもっと楽しくNET”への登録をご希望の方は、こちらからお申込みください!
https://forms.office.com/r/cna8YCPUBA

Recently最新の記事