【聖学院アフタースクール】私たちが大切にしていること
こんにちは!聖学院アフタースクールです!
開校2年目となった今年は、10種類の定期プログラム(※)を実施しています。
(※定期プログラム=週1や月1など、習い事的に定期で開催している放課後プログラムです)
子どもたちにとって、放課後の時間の過ごし方はとっても大切です。
私たちは日々、子どもたちの「知りたい!やってみたい!」という気持ちを一番に、活動内容を組み立てています。
今大人気のプログラムは子どもたちのリクエストで今年から始まったウクレレ!!
自分専用のウクレレが届き、早速音を確かめてみると…。
「ポロンポロン」とあたたかい響き…♪
まるでハワイに来たような空気感…♪
初回のレッスンでは、ドレミの音階を学習しました!
市民先生もとっても素敵な方なんです^^
「先生―!できたよー!もうちょっと弾きたい!」
と子どもたちもとっても楽しんでいます。
音階の次は、コードの練習です。
先生の指と楽譜を見ながら、音を出しています。
まだまだ始まったばかりのウクレレ。
これから、一つ一つ練習を積み重ねて、みんなの音が合わさった素敵な演奏会ができるといいですね!
こんな風に、子どもたちにアフタースクールでやりたいことリクエストを募ると、いろんな答えが返ってきますが、必ず「〇〇づくりがしたい!」とクッキングリクエストが出てきます。(みんな食べるのが大好き!^^)
これまでに開催した楽しいクッキングプログラムをいくつかご紹介します!
【熱烈な「ハンバーガー食べたい!」リクエストから始まった、ハンバーガーづくり♪】
スタッフもびっくりする程熱烈な「ハンバーガーが食べたい!!」リクエスト。
子どもたちにとってハンバーグは正義。最高の友。
パンに挟んでもっと美味しく楽しくなったハンバーガーは大好きですよね。
それならみんなで作ろう!と材料集めから子どもたちと一緒に行いました。
バンズは地元のパン屋さん、お肉は近所のお店へ買いに行きました。
買い出し班「あれは買ったの?これは私がとってくるよ!」と大活躍。
普段からなにかを始めると「お手伝いしていい?」と率先して、いろいろとお手伝いをしてくれる子どもたち。あっという間にお手伝い隊が結成されます。頼もしい背中です!!
お肉を混ぜたり、野菜やチーズを挟んだり、とっても楽しい時間になりました。
「もう、ケチャップかけていい?」「どれくらい、かける?」と楽しいやりとりが最後まで続き、ついに完成!
初めて自分で作ったハンバーガー、おいしくできたかな?
【「巻けない!!」が続出。クレープづくり♪】
クレープ作りって、子どもたちの憧れですよね。
大好きなものを自分で選んで巻けるクレープづくり!・・・・のはずが、
バナナ、白桃、パイナップル、生クリーム、チョコソース、アイスの全部のせスペシャルは、とんでもなく重いクレープでした笑
初めは全然巻けなかった子も生地を焼くのが上手になったよ!
【「今まで食べたもので一番おいしかった・・・」いちご大福づくり♪】
大福って実は大人でも綺麗に作るのがとっても難しいのです。
子どもたちもなかなか綺麗にはいかず。
でも、「今まで食べたもので一番おいしかった」と、人生ベストをいただきました。(お母さんお父さんごめんなさい笑)
なぜでしょう、自分で心を込めて作ったものって本当に美味しいんですよね。
【「かき氷にかけたい!」梅シロップ作り♪】
今年は暑くなるのがとても早かったので、かき氷期は思ったよりも早くやってきました。
みんなでとっても簡単に楽しくできるオリジナルシロップづくりに挑戦!
もう少しで完成ですので、まだかなまだかな〜と子どもたちと待っています。
きれいに洗った青梅と氷砂糖を入れてあとは待つだけ!
1カ月後には、美味しいシロップができているね、きっと…。
いかがでしたでしょうか?
聖学院アフタースクールが子どもたちと作る楽しいプログラム。
日々は慌ただしく大変なこともありますが、子どもたちと一緒に毎日楽しい日々を過ごしています。
<最後に・・私たちが大切にしていること>
聖学院アフタースクールでは、一人一人の思いを大切に、そして少しでも子どもたちの願いが実現できるように活動しています。
そして「人にも物にも優しい」アフタースクールへ。友達、先生、関わってくれるすべての人を大切に、本や遊び道具も丁寧に扱ってほしいと思っています。
これからも楽しい日々を重ね、ここでしか味わえない素敵な経験を通して、子どもたちにとって心に残る、かけがえのない放課後にしたいです。
子どもたちとスタッフも一緒に成長して、たくさんの笑顔あふれる時間と場所を届けられるよう、一層努力してまいります!
文・写真:聖学院アフタースクール/藤井