【表現】クルクルくるる?でプチツリーづくり!@JIYUアフタースクール
こんにちは、14号です。
今回は、JIYUアフタースクールでプチツリーづくりのプログラムを行いました。
使うのは「クルクルくるる」?!
キョクトウアソシエイツさんという会社が開発した素材で
くるくる巻いていくだけで
こんなに色々なものが作れるのです!
これには子どもたちも「かわいー!」と声があがります。

そして、さっそくプログラム開始です!
まずは、先生たちの自己紹介。
キョクトウアソシエイツさんでは、ノートを作っていて、
そのカラフルなノートを見せてくれました。

そして、さっそくプログラム開始です!
まずは、先生たちの自己紹介。
キョクトウアソシエイツさんでは、ノートを作っていて、
そのカラフルなノートを見せてくれました。
子どもたちの使っているものとは全然違うようで
「私たちの学校にはないなー!」と子どもたち。
そして、今日使う素材、「クルクルくるる」の紹介もしてくれました。

これで、今回はペンのフタパンダとプチツリーをつくりました。
とっても簡単!だけど工夫すると色々なものができて遊べるということで
さっそく子どもたちもやってみます。
床の方が巻きやすい!
といって、床と密着して巻いている子もいました!
ツリーの緑ができたら中にボンドを塗るのですが、
それがなんだか雪のようになったりも!
ツリーの骨組みができたら最後は飾りつけをしていきます。
こちらでは女の子たちが、キラキラの飾りを選んでいます。
こちらでは、ボンドをつけてから一つ一つの飾りを丁寧につけていく子も!
とっても簡単にあっという間にプチツリーが出来ました!
教えてくださったキョクトウアソシエイツの皆様、ありがとうございました。
また、色々なものを作って子どもたちの発想が広がるといいなと思います。