閉じる

Blog活動ブログ

【スポーツ】フラッグフットボールに挑戦!

こんにちは。

アフタースクール3号です。

梅雨の晴れ間、本日は元気に体を動かして参りました。

本日は世田谷区の小学校で「フラッグフットボール」に挑戦です♪

先生はお馴染み『NPOフラッグフットボール・マネジメント・ジャパン』の
ヤスコーチ&マナコーチです。

P1050920

フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールからタックルを無くし、
タックルの代わりに腰につけたフラッグをとります。
激しくぶつかることなく、子どもたちでも安全にアメリカンフットボールの醍醐味を楽しめる
スポーツです。

こちらがフラッグベルト。
P1050931
腰に付けたフラッグを相手に取られると、アメフトやラグビーでいう"タックル"になり、
動きが止まります。

さて、自分のフラッグを守りつつ、相手をタッチダウンできるでしょうか?

開始前にコーチと約束です。

「先生が話をする時は先生の目をしっかり見ること」
「ぶつかったり、服をつかまないこと」
「フラッグを押さえたり、転んだ人のフラッグは取らないこと」

みんなで楽しむために大切な約束です。

まずはウォーミングアップがてら、男女に分かれて
フラッグを取り合いっこするゲームに挑戦です。

P1050929
開始した途端に走る×3!

鬼ごっこのように特定の鬼はいないので、全員が敵!?
とるかとられるかの真剣勝負です (^-^;

最高で5本ゲットした子も。

続いて高学年・低学年で2人ペアとなり、手を繋いだ状態でフラッグを取り合うゲームです。

2人で息を合わてバラバラな動きにならないことがポイントです。

P1050933
1人の時と2人の時で動きは変わるでしょうか?

P1050937
1人の時より自由に動けず四苦八苦の様子。
でも2人組で取り合えば、ゲットできる本数も倍に!?

最高で7本ゲットできたペアがいました ^^

次に、2つのチームに分かれ、
各チームにリーダーを立ててボールを使ったゲームに挑戦です。

まず、1対1で攻撃側と守り側に分かれます。
攻撃側はボールを持った状態でフラッグを取られずにマーカーの線を超えると
点数をゲット(=タッチダウン)。
守り側は、タッチダウン前に攻撃側のフラッグを取ることができたら点数をゲットです。

P1050945
ボールを持った攻撃側はなかなか前に進めず…
守り側もなかなか近づくことができません!

P1050947
こちらは火花バチバチΣ(゚д゚;) 5年生のリーダー対決です。

結果はいかに?

P1050946
おーっと、ディフェンスを抜いたーーーー!!!

1戦ずつ、周りからも歓声が上がります。

さらに、3対3のチームに分かれて同じゲームに挑戦です。
ただし、攻撃側は3人中1人がボールを持ち、
残りの2人はボール保持者のフラッグが取られないよう守るのです。

3人で役割分担しながらタッチダウンを目指す、チームワークが求められます!
ボールを持たない攻撃メンバーはどのように動くのか、協力できるのか見物です。

1、2年生の女の子チームは、攻撃側全員でボールを持っているふりをして
ボールを後ろに隠し、3人の中で誰がボールを持っているか分からないよう騙し作戦を実施です。
賢い!
この作戦が功を奏し、見事に守りを切りぬけタッチダウン!お見事です!

男の子も女の子も、学年も関係ありません。
作戦とチームワークが重要なポイントなのです。

子どもたちなりに戦略を練り、一人ひとりがそれぞれの役割を果たそうとしているなぁと感じ、たくさん声援を送りました。

また、リーダーに指名された高学年の子は、チームをまとめようと整列や声掛けをしっかり取り組んでいました。

そんなリーダーたちにご褒美が。
リーダー2名VSコーチチームでゲーム対戦です。
P1050954
コーチたちのスピードはとっても速い!しかもほとんど手加減はなし?(笑)
リーダーチームも必至でくらいつきます。

応援側からも「いいなー、対戦したい!」との声がたくさんありました。

男の子が夢中になるのはもちろんのこと、女の子も戦術を使ってうまくすり抜けてタッチダウンをし、みんなで喜んでいる姿が印象的でした。

個人プレーではなくみんなで協力をしないとなかなか点数が取れませんが、
全員でタッチダウンしたときの喜びや達成感を味わうことができるスポーツである印象を受けました。

コーチチームの勝利で終わってしまったので、リベンジ戦は次回に持ち越しですね。

次回をお楽しみに ^^

Recently最新の記事