閉じる

Blog活動ブログ

【赤坂・青山子ども中高生共育事業】子どもファッションショー講座第2回!

こんばんは。
5号です。
本日は赤坂・青山子ども中高生共育事業として行っております
子どもファッションショー講座第2回をお送りいたします。
こちらの講座、
第1回が10/2に行われております。
http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-93e3.html
(詳細はこちらをご覧下さい)
前回テーマは「コンセプト決め・役割分担」でしたが、
今回は「各役割で練習」でございます。
10/24(日)の子どもファッションショー本番まで時間もございませんので、
前回決めたモデル・メイク・スタイリストに分かれて
プロから洗練された技を習得していきます。
まずは最初に、
今回の子どもファッションショーのコンセプトである
・岐阜県の郡上市の子どもたちをお迎えすること
・郡上市の子どもたちが行う高雄歌舞伎と共通する現代の”傾く(かぶく)”を表現すること
の2つを再確認し、
実際に郡上市の子どもたちが行う高雄歌舞伎の映像をチェック。
Dsc07654
彼らは1年間かけて練習しているので、
子どもたちが行っているとは思えないほどのクオリティーの高さ!
Dsc07659
それから本日から、
総合プロデューサーの長田さんがファッションショーの全体を構成してくださいます!
長田さんはルイヴィトンなどのファッションショーを手がける
大変高名な方でございます。
まずは「ファッションショーとはどういうものか」を
映像を見ながら説明してくださいました。
Dsc07658
「ファッションショーはいろんな人が関わっていますが、
どんな人たちが関わっているでしょうか」
「モデル!」「大道具!」「音響!」と発言する子どもたち。
よく知っておりますね。
Dsc07660_2
「モデルやスタイリスト、メイクなどを統括するのがプロデューサーで...」と、
樹形図を描いて各役割とのつながりを説明。
モデル・スタイリストなどのスタッフが並列され、
その上にフタッフを全体統括するプロデューサー。
その上にはファッションショーの主役である”服”の文字があり、
そして服の上には謎の1つ空欄が。
ここで質問。
「ファッションショーの主役は”服”ですが、その上に来るものはなんでしょうか??」
「デザイナー!」とある子が発言!
そう、服をデザインするデザイナーさんが服を作ることから、
ファッションショーが始まるのです。
モデルをはじめ、スタイリスト、プロデューサー、デザイナーなど、
ファッションショーには、本当に様々な方が関わっているのです。
こちら、
今回のファッションショーで感じてほしい重要なテーマの1つです。
それでは早速、
ファッションショー当日に着る服を選んでいきましょう。
子どもたちには家から服を数着持ってきてもらいました♪
おしゃれな服がカラフルなバックから登場いたします♪
Dsc07662
Dsc07665
アクセサリー持参の子も♪かわいらしいですね!
Dsc07674
ここで活躍するのがスタイリスト。
前回決めた2名のスタイリストがそれぞれの子の衣装を決めていきます。
「どんな服が似合うと思う?」「これに合うアクセサリーは?」と
スタイリスト・メイクのみかさんとちーちゃんさん、しゅうへいさんが服選びをサポート。
スタイリストだけで考えるのではなく、
モデルさんとも相談して衣装を決めていきます。
Dsc07671
それぞれの子が着る服をざっくり決めたら、
長田さんとスタイリストさんが全体構成を行います。
そして、
現代版の”傾く(かぶく)”がテーマの今回は、
子どもたちが持っている服をベースにして、
散歩で着るようなカジュアルな服からはじまり、
パンク系、パーティードレス、そして最後はゴスロリ、という流れに決定!
こちらの布陣で現代の”傾く(かぶく)”を表現いたします♪
Dsc07686
ここからは各役割に分かれて練習開始。
こちらはメイク・スタイリスト組。
お化粧品を手に取って、ネイルの練習。
当日はそのスキルでモデル組を華やかに彩っていただきます♪
Dsc07679
「一度にべたっと塗るとむらにならないんだよ」と
マニキュアを塗る際のポイントを説明。
「あ、上手〜〜〜♪」
コスメを扱っている子どもたちの顔も、大変嬉しそうです♪
やっぱり女の子はお化粧が好きなのですね!
Dsc07683
Dsc07682
こちらはモデル練習。
「さっき決めた自分の服でしか表現できないことを、ポージングなどで表現してみて」と
モデルの菅さんから指導が入ります。
おお、なんとも難しい命題でしょう...。
Dsc07688
あれ、しかし前回よりずいぶん様になっております。
前回は恥ずかしさからか、全体的に動きが小さかった印象がありますが、
本日は前回より堂々と歩いているように感じます。
各自家で練習してきたのでは??
Dsc07687
ここで総合プロデューサーの長田さんが入り、
いよいよ本格的な舞台上の動きを含めた練習に。
本番を意識した練習ということもあり、
部屋全体にも少々緊張感が。
そこで「笑顔で楽しんですることが一番大切!」と先生から一言。
Dsc07694
まずは菅さんがお手本を見せてくださいます。
カジュアル系、パンク系、パーティードレス系と、
それぞれの役割に応じてウォーキングとポージングを変えて表現しております。
かっこいい!!
Dsc07698
先生のお手本を参考に、子どもたちもチャレンジ!
みんなの視線を浴び、少々恥ずかしがりながらも、
こちらの子はパンクを表現しております♪
頑張っておりますね!
Dsc07697
ここで本日の練習は終了。
最後に長田さんから、
「とても貴重な体験なので、
思い出になるように楽しんでやってください!」と一言いただきました。
Dsc07696
今回も長田さんをはじめ、
7名の先生方がサポートしてくださいましたように、
ファッションショーはいろんな人が関わって成り立っているもの。
徐々に子どもたちも実感してきたのではないでしょうか。
さて次回は本番前のリハーサル日。
実際に当日歩く舞台で最後の練習です。
さてさて子どもたちの緊張の度合いはいかがでしょうか。
次回もお楽しみに!

Recently最新の記事