【遊び】まだまだ夏休み!ブーメラン教室へようこそ!
こんばんは。
5号です。
本日土曜日は、
目黒区の小学校にてブーメラン教室を開催しました。
本日の先生は、
日本ブーメラン協会の先光先生でございます。
日本ブーメラン協会には、
現在350名ほどの会員がいて
世界大会などにも参加しているようです。
ちなみに今年は、
イタリアのローマで行われたとか。
さて、
本日子どもたちには
まずブーメランの仕組みをお話しします。
ブーメランは
投げたら戻って来なくてはいけません。
原理は飛行機と同じで、
風を受けて曲がるように
羽を調整するんだそうです。
この説明を理解するのはなかなか難しいです...
しかし、
なんだか理系心と好奇心をくすぐります。
子どもたちはどれほど理解できたかな??
子どもたちには、
簡単にブーメラン体験ができる
アセロラちゃんブーメランキットを配布し、
ブーメランづくりに挑戦します。
といっても
ブーメランキットはくり抜くだけで
あっという間にブーメランができあがり。
とその前に、
各自自分のブーメランを好きなようにデザインしましょう。
デザインできたら各自くり抜いて、
先生に調整してもらいます。
こちらが非常に重要!
くり抜いた状態ですと真っ平らですので、
風を受けて曲がるように調整するのです。
まさにプロの技!
全員が完成したら、
いよいよブーメランを投げてみます!
投げ方も非常に重要で、
手裏剣のように投げるのではなく、
まっすぐダーツを投げるように投げると
しっかりとブーメランが返ってきます。
しかしこれが
特に低学年の子にはちょっと難しいようで、
うまくブーメランが回転しません。
投げては走り、
投げては走り、
いい運動になりますね!
先生の指導も熱が入っています。
「ここに向かって投げてみて!」
と
先生を的にして練習中!
みんながある程度投げられるようになったところで、
ブーメラン大会を開催!
最初の競技は、
ブーメランキャッチ!
投げたブーメランをしっかりキャッチできたら合格!
生き残りをかけた戦いです。
これには2号も負けじと参戦します!
先生の
「ぴーーーー!」
という笛の音を合図に、
一斉にブーメランを投げます!
2号のブーメランは・・・
ふらふらと2号から逃げていき、
残念ながらキャッチできませんでした...
一回戦敗退です。
上手な子は、
なんと10回連続で成功!
拍手!!
次の競技は、
投げたブーメランを円の中に入れる競技です。
入ったら残り、
外れたら終了。
ひょいっと投げて・・・
入ったらガッツポーズ!
この競技でも、
優勝した子は5回中5回全部入ってました!
高学年の子でしたので、
拍手をされてなんだか恥ずかしそうにしておりました。
しかし素晴らしい!
あっという間の90分。
最後の最後までみんなブーメランを投げておりました。
子どもたちからは、
「投げ方を初めて知ってよかった」
「ブーメランが自分のところに戻って来て驚いた」
など、
大変楽しかったようです!
これを機に、
「ちょっとブーメランやってくる!」
と外へ繰り出す子が増えるといいですね!
先光先生、
楽しいブーメラン教室をありがとうございました!
(ブーメランのことに関して先生に質問中)