閉じる

Blog活動ブログ

【表現】熱狂のマンガプログラム!!

アフタースクール1号は、
「放課後マンガプログラム」でした。

あんまりにも楽しかったプログラムなので、
たくさんの写真でリポートします。
もう子どもたち大興奮でした!

今日の市民先生は
マンガ家の溝口涼子さん。
http://www.mizoguchiryoko.com/
「オシャレ魔女ラブandベリー」の作者さんです。
このマンガ、ご存知SEGAのアーケードゲームのマンガ版として、
雑誌「小学1年生・2年生・3年生」にすべて掲載されていたこともあり、
小学生に大人気のマンガ家さんなのです!

教室に入ったときから何だかいつもと違う雰囲気。
何だか全体が浮ついた感じ。
大人たちが教室に入った瞬間の子どもたちの目線。
ああいうのをまさに「羨望の眼差し」というのでしょうか。
便乗して1号もそんな眼差しを浴びちゃいました。

さてさっそくプログラム開始!

まずはご挨拶代わりに先生がボードに書き出しました!
Dscn1889

エッ、まさか!?

Dscn1890

そうです!ラブandベリーです!
目の前で先生がラブちゃんとベリーちゃんを~!!

Dscn1892

ハイ、出来ました!!
「みなさんコンニチハ、溝口涼子です!」

Dscn1896

先生、これで子どもたちのハートはクラクラです。。

そして早速、プログラム開始。
子どもたちに普段絵やマンガを書いて何が難しいかを聞くと、
・顔 ・特に目 ・髪の毛 ・手 ・肩 ・体 ・洋服 ・風景
などいろいろな意見が。

そこでまずはやっぱり「顔」からいくことにしました。

Dscn1901

先生がボードに書いてくれた見本は3つ。
「左向き・正面・右向き」
「女の子・キャラクター・男性」
「少女マンガ風・ギャグマンガ風・少年マンガ風」
この組み合わせです。
先生素晴らしい!!

そして基本を伝えながら、子どもたちを直接見てくれます。
Dscn1903

目のお話、鼻と口のお話。
そしてさらに髪の毛のお話へ。
先生が走らせるペンがまるで魔法のように
絵に命がふき込まれます。

Dscn1912

先生のお話をまとめたボードがこちら。
たくさんのポイントを教えてくださいました。
Dscn1916

そしてすかさずメモる子どもたち。
Dscn1918

なかなか上手く描けていますよ~
Dscn1928

そして続いて、体、手、肩のお話。
先生が書く、そして見入る子どもたち。

Dscn1925

熱心に解説もしてくださいました。
Dscn1931

コチラがまとめたボード第2弾。
手、肩、体、洋服、そして服のシワのことまで。
これは勉強になります!
Dscn1934

なかなか本格的なものも描けています。
Dscn1919

たっぷり2時間、マンガを楽しんだ後は、
先生への質問タイム。
「先生もマンガを書き始めたのは小学4年生くらいから」、
これには子どもたちも勇気付けられていました。
また、入選するまでは
「30回ぐらい落選して、それでようやく1つ賞がもらえてデビューできた」
とのお話も。そうです、夢は簡単に諦めてはいけないのです。

そして最後にサプライズご褒美が!!
校長先生とジャンケン対決して、勝ち残った子は・・・

Dscn1936

なんと、先生にその場で似顔絵を!!
うらやまし~い!!!
(校長先生も本気で羨ましがっていました。。)
Dscn1939

そして子どもたちが集まってきました。
Dscn1950

こんなに子どもたちがいますが実はこの間「シ~ン」。
先生の鉛筆の走る動きに、みんな思わず黙ってしまいました。
ホンモノを見るとき子どもたちは不思議なくらい静かになるのです!

いよいよ出来上がってきましたよ~。
Dscn1952

最後にタイトル文字もいれて完成!!
もらった子は感激!これは一生の宝物だね~
Dscn1956

そんな大興奮のプログラム、
来週も第2回があります。
来週は風景やタイトル文字やキャラの描き分けなどを教わり、
自分のオリジナルマンガの表紙を仕上げて発表します。

参加してくれた子どもたちはきっとこの1週間が待ち遠しく、
そして学校に来るのが楽しくなりそうだね。

マンガは今や日本の誇る文化です。
未来のマンガ家の卵たち、夢を諦めず頑張ってね!!

Recently最新の記事