アフタースクール2号です。
遅れましたが先日金曜日に行われたプログラムをご報告。
今回は科学遊びプログラム「自分だけの水族館」。
↓コレです。中に魚がいるの、わかります?
つくり方はこちら。
↓中に入る魚と外側のペットボトルに色付け
↓完成!

この中に入った魚にも水を入れるのですが、
この魚が上がったり下がったりします。
どうすればそうなるのか?
先生は教えてくれません。
子どもたちは自分でいろいろ試します。
実は下部の凹んだところを押すとそうなるのですが、
今度は「なんでそうなるんだろう?」と
何人かが話し合っていました。
放課後ならではのこの風景。いいなぁ、と思いました。