2024年度の募集は
終了しました
「みんなの地球を守れ!水と未来ワクワク大作戦」は、私たちの生活と水の関わりを学び、一人ひとりが地球のためにできることを考える体験型プログラムです。
「私たちの身の回りにある水って?」「水をきれいにする仕組み」などをテーマとしたクイズや実験に取り組むうちに、子どもたちが自然と「水の大切さ」について学ぶことができます。
子どもたちが夢中になってクイズや実験に取り組むうちに、自然と「水の大切さ」について学ぶことができる、オンライン型プログラムです。
水をきれいにする
「ろ過実験」で「あっ」と
驚くわくわくを体験!
水をきれいにする最先端の科学技術と私たちの生活とのつながりを発見!また、ろ過実験を通して、水をきれいにするメカニズムや私たちの生活に欠かせない水資源の問題を学びます。プログラムを通して、水を守るために一人一人ができることを考えます。
探検しながら、水にまつわる
「なぞ」にチームで挑戦!
私たちの身近にある〇〇を作るために、どれくらいの水が使われている?海の水は生活に使える?たくさんの水にまつわるなぞに出会いながら、みんなで探検しよう!さらに、楽しく身体を動かしながら実験にも挑戦!プログラムを通して、身の回りの水について体感的に考え、学び合います。
近年、気候変動などの環境問題に関心が高まっています。文部科学省の「新学習指導要領」にも「持続可能な社会の創り手」の育成について明記されており、未来を担う子どもたちの学びも重要視されています。今回は、いつも私たちの身近にある「水の大切さ」について「地球規模の視点」×「科学のチカラ」をテーマにクイズや楽しい実験を通して学びます。水を大切にするために、「いつもの生活」の中で何ができるかを一緒に考え、日常に変化を生み出すきっかけになることを目指します。
※本プログラムを小学校の授業でお届けする場合は「総合的な学習の時間」や「社会科」の時間にご活用いただけます。
子どもたちが夢中になってクイズや実験に取り組むうちに、自然と「水の大切さ」について学ぶことができる、
オンライン型プログラムです。
※ろ過実験チャレンジ編をご覧いただけます
2024年度の募集は
終了しました
プログラムに参加した小学生の子どもたちと
施設ご担当者の方の声を集めました。
低学年も参加できますか。
はい。どちらのプログラムもご参加いただけます。「なぞときサバイバル編」は、中高学年が1名以上含まれる5名程度でグループワークに取り組めると、理解がより深まりますので推奨いたします。
オンラインに接続する機材がないのですが…。
実施に必要な機材(パソコン、ポケットWi-Fiも含まれます)はすべて無料でお貸しいたします。事前の接続テストで、機材の接続サポートもいたしますので、ご安心ください。
募集要項「ご用意いただくもの」の中に「机・椅子」とありますが
椅子の用意ができません。
座卓をご用意いただければ椅子は必要ありません。安全に実験を行うためにご用意をお願いいたします。
クリタグループと放課後NPOアフタースクールが連携し、全国の小学校、学童保育、放課後子ども教室等にプログラムをお届けします。
クリタグループは、1949年創立以来、水処理のリーディングカンパニーとして、水処理に関する技術を結集したソリューションを社会に提供しています。 クリタグループは、企業理念「“水” を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」を実現するために、事業を通じた社会との共通価値の創造に加えて、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。今後も未来を担う世代に対し水と環境について興味深く学べる機会を提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに、2009年に法人化。自由で豊かな放課後を日本全国で実現するため、学校施設を活用した放課後の居場所「アフタースクール」を運営。子どもが主体的に過ごせる環境づくりに力を入れています。また、企業や自治体と連携して、全国の放課後の居場所における環境整備や人材育成の支援、子どもたちの体験機会創出に取り組んでいます。活動に賛同くださる多くの方々とともに、社会全体で子どもたちを育むことにチャレンジし続けています。
https://npoafterschool.org/プログラムや応募に関するご不明点等は、
以下よりお問い合わせください。
“どうすれば助けてあげられるだろう?”
汚れた水がきれいになっていく様子を、目の前で見る。簡単な実験ですが、子どもたちは目を輝かせて楽しんでくれます。
“この技術を活かせないかな?”
本プログラムが次の世代を担う子どもたちにとって水の大切さ、科学の面白さに気づくきっかけになってもらえれば嬉しいです。