Programming

3

プログラミングブロック「MESH™」でアイデアを形にしよう!

※「MESH™」とは、無線でつながるプログラミングブロックを組み合わせることで、難しい電子工作やプログラミングの知識がなくても、さまざまなアイデアを形にできるソニーのツール
協力:ソニーマーケティング株式会社

オンライン

みんなのひらめきとアイデアで、学校生活をさらに楽しく!

初めてでも簡単に使えるプログラミングブロック「MESH™(メッシュ)」。
「MESH™」を使ったさまざまなミッションを通じて
プログラミング的思考について学び、身の回りのものと組み合わせて、
放課後をより便利で楽しくする発明品を作ろう!

感動ポイント

  • 初心者でもプログラミングが楽しめる!
  • 創造力や発想力を刺激!
  • チームで発明品を作り上げ、
    発表しよう!

Flowプログラムの流れ

Outlineプログラム概要

オンライン

所要時間 90分
対象 1~6年生
定員 16名まで
実施時期 7月~3月
実施場所 参加人数が収容可能な部屋
準備品 机、椅子、スクリーンまたは白壁
費用 無料(一切費用はかかりません)

実施後、約1週間「MESH™」とタブレット機材を貸し出し、自由に活用いただけます。期間中、日々プログラミングに触れることにより、理解が深まります。

Voicesみんなの声

プログラムを体験した子どもたちのアンケート

プログラムに参加して、
プログラミングにわくわくしましたか?

90%
  • 73%とても思う
  • 17%まあ思う

放課後NPOアフタースクール調べ(調査期間:2024年7月〜2025年1月)

Report活動レポート

すべてのレポートを見る

Lineup of Programsプログラムラインアップ

単発プログラムTOP