【鹿児島県薩摩川市】駄菓子屋に見る、子どもたちのいろんな姿
更新日時: 2024年9月30日

-
イベント名
夏まつりごっこ
-
開催場所
[鹿児島県] 清水丘保育園子育て支援センターほっとランド
-
開催日時
2024年9月7日
-
主催団体
清水丘保育園児童クラブおかっこ
夏休みの行事の一つに支援センターのお友だち(未就学児の子ども&ママ)を招いての〝夏まつりごっこ”を 計画し、手作りおもちゃの中に【本物の駄菓子を!!】という事で、今回初めてだがしやチャレンジに挑戦しました。
が、夏休み最後の週がマサカの台風の影響で最後の段取りや追い込みが出来ず、夏祭り当日は休園に・・・急きょ、学校が始まってからの土曜日に開催する事でした。
4年生をメインに駄菓子の販売価格決めをすると、「〇円で買いました。お友だちには幾らで売る??」の話に「あまり高すぎるとかわいそう💧」など、伝えあいながら決めた金額は、割と適正価格に一安心することでした。
当日は、11コーナーに分かれて、みんな大きな声で”いらっしゃ~い!!”と呼び込み大盛況。購入していただく対象が幼く、なかなか駄菓子の購入につながらない部分もありましたが、担当になった子は、金額を間違えないように緊張したり、お盆に一つ乗せるたびに「〇〇円」と4年生に伝えに行く1年生や、自分のコーナーにお客さんがいないと小さい子を誘導して自分のお店に連れてきて「人さらいになっていないかな??」とつぶやく4年生がいたりと、子ども達の色んな姿を見ることができました。


今回、夏まつりごっこに参加した子ども達から「疲れたけど楽しかった」「おもしろかった」という声が多く聞かれ、参加してくださった支援センターのパパやママ達からは、【学童さんって、すごい!!】という高評価をいただきました。
来年もまた参加させて頂き、もっと子ども達と工夫して取り組めたらと思いました。
ありがとうございました。
