小学生の夏休みをゴールデンタイムに!子どもたちの「やってみたい」を寄付で応援
2025.08.05
#お知らせ7月後半から小学生の夏休みが始まりました。皆さんは子ども時代、どんな風に夏休みを過ごしていましたか?
多くの子育て世帯が共働きをしている昨今、夏休みは特に長時間、子どもたちが安心して安全に過ごせる居場所が必要となりますが、学童保育の質・量不足も含め、居場所不足の課題がより顕在化します。また子どもたちが多様な体験を通じて成長する機会も経済的な事情や様々な背景により格差が深刻化しています。
子どもたち一人ひとりの「やってみたい!」を叶えられる居場所づくりをサポート。
放課後NPOアフタースクールは、子どもたちの放課後の居場所からこうした課題解決に寄与していきたいと取り組んでいます。子どもたち一人ひとりが「居たい・行きたい」と思える、「やってみたい」ことに挑戦できる居場所づくりを全国各地でお手伝いしており、夏休みはもちろんのこと、こうした居場所がいつでも、誰にでもひらかれていくことを目指しています。
<私たちが取り組んでいること>
◆全国の放課後の居場所に多様な体験機会を創出
放課後児童クラブ(学童保育)をはじめとする全国の居場所へ多様な体験機会を届けます。
◆全国の居場所運営者の方に向けた研修・運営支援
放課後施設の運営者の方に向けた研修や伴走支援を行い、安全で子どもが「居たい」「行きたい」「やってみたい」と思える居場所づくりを共に進めます。
◆放課後の課題に関する調査と啓発活動
子どもたちの課題を可視化し、問題提起や政策提言を通じて、放課後の課題解決の推進につなげます。
皆様と共に。寄付で子どもたちの夏休みや放課後を応援!
コングラント株式会社から5月22日にリリースされた寄付アプリ「GOJO」からも、この取り組みを応援いただくことができます!
夏休みの子どもたちを応援するGOJOキャンペーンにも、放課後NPOアフタースクールをご紹介いただいており、詳細はぜひ以下よりご確認ください◎
▼キャンペーンページ(期間:2025年7月25日 00:00~2025年8月31日 23:59)
あの頃の夏休み、思い出せますか?——すべての子どもたちに、そんな記憶は残せているだろうか | スマート寄付アプリGOJO
※スマート寄付アプリGOJOからご寄付いただく場合、利用登録が必要となります。
▼放課後NPOアフタースクールへのご寄付ページ
https://gojo-good.com/orgs/834572/p/18519
※放課後NPOアフタースクールへのご寄付は、夏休みのみならず年間を通した支援活動にて大切に活用させていただきます。
小学生時代の放課後や夏休み。かけがえのないこの時間に、だれもがいつか宝物のように振り返れる思い出をつくれるように、皆様と共に応援できましたら幸いです。
どうぞご支援よろしくお願いいたします。
放課後NPOアフタースクール
コミュニケーションデザイン事業部
ファンドレイズチーム