Newsお知らせ

『放課後』に関わるボランティアに参加しよう!

2025.07.03

#ボランティア

放課後NPOアフタースクールは、昨年2024年度に15周年を迎え、『日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。』という新しいミッションを掲げました。
子どもたちにとって放課後は、自分でやりたいことを自由に選び、多様な仲間や社会とつながり、夢中になって挑戦できる、まるで宝物のような時間「ゴールデンタイム」です。私たちは、その貴重な時間がもっとワクワクするように、子どもたちに寄り添いながら社会の架け橋になり、多様な大人が、子どもへの想いでつながる仕組みをつくっていきたいと考えています。
その一つとしてこの度、ボランティア活動を通して、放課後を応援していただける仕組みを整えました。ボランティア活動は次の3種類です。


▽現在募集中のボランティア


アフタースクール現場ボランティア|小学生の放課後の居場所で見守りと遊びのサポート
放課後NPOアフタースクールが運営する、小学生の放課後の居場所「アフタースクール」で、運営スタッフとともに、子どもたちが安心・安全に過ごせるように見守っていただいたり、一緒に遊んでいただくボランティアです。
※現在、夏休み期間中の現場ボランティアを募集中です。
※子どもたちの安全を守るため、事前の研修動画の視聴と、参加当日の身分証のご提示をお願いしています。
※企業に所属の方には、複数社員でのご参加を推奨しています。



ライティングボランティア|当団体職員へのインタビューとnote記事執筆
放課後NPOアフタースクールの公式noteにて公開している、職員のインタビュー記事を作成していただくボランティアです。(公開中のインタビュー記事はこちら
対象職員へ1時間程度のオンライン取材をし、記事の執筆(2000字~3000字程度)をしていただきます。記事の構成はフォーマット化されているため、文章を書くことがお好きな方でしたら、2時間程度で執筆いただける内容です。
取材・執筆ともに広報職員がサポートしますので、安心してご参加ください。



モニターボランティア|WEBサイトやパンフレット、note記事へのフィードバック
放課後NPOアフタースクールのWEBサイトやパンフレット、note記事をご覧いただき、ご意見・ご感想をお寄せいただくボランティアです。いただいたご意見をもとに、より良い広報発信につなげていきます。


 

◆各種ボランティア詳細及び申込みフォーム◆

URL:https://congrant.com/project/npoafterschool/17857?spt_route=6CUKUXwxOrrxyLuD

放課後NPOアフタースクールは、あらゆるステークホルダーの方々とともに、社会全体で子どもの幸せに貢献する未来をつくっていきたいと願っています。
「社会課題解決に向けて、何か活動してみたかったけれども迷っていた」という方など、ぜひこの機会にご参加いただけますと幸いです。
皆様からのご参加を心よりお待ちしております!

問い合わせ先
放課後NPOアフタースクール サポーター事務局
E-mail:supporter[at]npoafterschool.org(※[at]を@に変換してください)