閉じる

Blog活動ブログ

【みんなのアフタースクール杯 全日本紙ヒコーキ大会!】 結果発表!!

企業協働

7月・8月に実施したオンラインプログラム「みんなのアフタースクール ONLINE」内で開催された「みんなのアフタースクール杯 全日本紙ヒコーキ大会!」。

紙ヒコーキ名人によく飛ぶ紙ヒコーキの作り方を教わり、全国の子どもたち同士で飛距離とタイムトライアルを競う本プログラムは、この夏だけで3回開催し、合計約70名の小学生が参加してくれました。

紙ヒコーキを作るだけでなく、クイズ形式で紙ヒコーキに必要な4つの力(重力、水力、抗力、揚力)を学べる本プログラム。

特に、紙ヒコーキを”上向きに押し上げる力”として重要な「揚力」については、ぐってぃーオリジナルの「割りばし」と「紙」と「ストロー」で作った装置に、扇風機の風をあてて、紙が上向きに上がっていく実験をみんなに見てもらいました。

この「揚力」を意識して、紙ヒコーキを作成。最後に翼の後方部分をほんの少し上向きにそらすことで、風が翼にあたって揚力が発生しやすくなります。

そんな学びの時間も挟みつつ、いよいよ完成したみんなの紙ヒコーキ!

プログラムの中では、学童クラブの先生たちにもご協力いただき、フラフープを的にして、まっすぐ的の中を通るように順番に紙ヒコーキを飛ばしてみました。

バランスよく作られていれば真っすぐに飛びますが、紙がずれていたりバランスが悪かったりすると真っすぐには飛びません。

上手く的の中を通った子は、「はいったぁぁー!」と大喜びをしていました。

 

プログラム終了後も、どうしたらもっとうまく飛ばせるかを研究してもらい、飛ばすのが上手になったら紙ヒコーキ大会に参加してね、と呼び掛けたところ、たくさんの小学生がエントリーしてくれました。

 

大会は、学童クラブの先生方に飛距離を測ってもらい、一番遠くまで飛ばせた人が優勝です。

エントリーをしてくれた子の中から、1位から3位までをこのブログで発表させていただきます。


 

第3位・・・記録 11.3m 神奈川県 王禅寺こども文化センター 1年生 Sさん

感想「すごく飛んでおどろいた!」

第2位・・・記録 12.5m 大阪府 旭仲よし学級 5年生 M さん

工夫した点「紙ヒコーキを折るとき、きれいに折るように意識をしました。」

記録 12.5m 大阪府 旭仲よし学級 1年生 M さん

工夫した点「飛ばすときは力強く飛ばすと落ちてしまうので、力加減を優しくしました。」

第1位・・・記録 12.67m 岡山県 秦正木山児童クラブ 3年生 T さん

感想「学童の先生に、紙ヒコーキを上向きにすると飛ぶよ、とアドバイスをもらいました。本当によく飛びました。」

 

入賞された皆さん、本当におめでとうございます!

惜しくも入賞を逃してしまった皆さんも、本当によく頑張りました。

 

なかなか奥の深い紙ヒコーキ。この後も、もっともっと長い距離を飛ばせるように

たくさん研究してみてください!参加してくださった皆さんありがとうございました!

 

Recently最新の記事