閉じる

Blog活動ブログ

「KOOV®」でロボット動画づくりにチャレンジしよう!プロジェクト_第3回動画のつくり方をマスターしよう!

企業協働

こんにちは学生インターンの橋本です。 

2020729日(水)、817日(月)、824日(月)に、東京都および埼玉県のアフタースクール9拠点計82人の子どもたちに「KOOV®」で「ロボット動画づくりにチャレンジしよう!」の第3回目ワークショップをお届けしました。   

KOOV®(クーブ)」は、ブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」をあたえて遊ぶ、ソニー・グローバルエデュケーションのロボット・プログラミング学習キットです。https://www.koov.io/ 

ワークショップは全3回。今回は、3回目で動画づくりのための撮影や編集方法を学びました。 

近年YouTuberが小学生の将来の夢の上位に入っているように、動画は子どもたちにとってとても身近です。 ですが、実際に動画づくりに挑戦したことのある子は少ないようで、どうやって動画を作るのかワークショップ冒頭からみんな興味津々です! 

今回はストーリー作り→②撮影→③編集3ステップで学んでいきました
中でも特に盛り上がったのはステップ3の編集作業です
前回のワークショップで作ったKOOVをシーンごとに撮影し動画編集アプリに取り込んで1本の動画にしていきます。 

動画編集アプリにはたくさんの機能があり、最初は少しとまどう表情も…。
ですが、さすが子どもたち!説明を聞くごとにどんどん吸収しスキルを身につけて私たちも驚きです 

すぐにコツをつかんで「できたー!」と教えてくれた子はうまくできていないお友達のお手伝い。前回までのワークショップ同様に今回も協力し合う場面がたくさんありました 

最後の作業は、動画編集アプリの中にあるたくさんの効果音の中からシーンに合う効果音探し。
同じグループの仲間と「これ面白い!」「こっちにしよう~」と楽しみながら工夫する声がたくさん聞こえてきました。 

「こんな効果音入れてみた!見て見てー!」と編集中の動画を見せてくれた子も!
初めて動画づくりに挑戦し、自分たちの力で1から動画を完成させることができた達成感が伝わってきました。 

3回にわたるワークショップは今回が最後です
ついに次回はワークショップの集大成として、これまでやったことを活かして作る動画の上映会!
さて、みんなはKOOVを使ってどんな動画を作ってくれるのでしょうか?お楽しみに! 

・第1回目の様子はこちら:https://npoafterschool.org/archives/blog/2020/09/29474/

・第2回目の様子はこちら:https://npoafterschool.org/archives/blog/2020/09/29482/

 

Recently最新の記事