【文化】歴史と文化を楽しく学ぶ「日本橋ウインタースクール」12/27(火)
こんにちは!放課後NPOインターンの成田です。
今回は12月26日(月)・12月27日(火)に開催された「日本橋ウィンタースクール」2日目の様子をお届けします。1日目は「茶道教室」「日本橋散策」「紙すき体験」を行いましたが、どれも子供たち大興奮の1日となりました。
2日目も子どもたちは元気いっぱい!昨日の疲れを少しも見せず、元気な顔を見せてくれました。
2日目は、「室礼教室」「日本橋散策②」「貨幣博物館見学」を行います。今日はどんなことが学べるのでしょうか!?
お父さんお母さんとお別れしたら、出発まで「harappa日本橋」で遊びます。
「鬼ごっこする人あつまれ~!」
広い室内を思う存分使って鬼ごっこをしたり、カードゲームをしたり、自然と仲良くなれるのが子どもたちの良い所。昨日会った子たちも、今日が初めての子も仲良く一緒に遊んでいました。
空き時間に冬休みの宿題もこなします。遊びも勉強も両立して、楽しい1日を過ごそうね。
2日目の自己紹介は車座になって行いました。知っている子も多いので、昨日よりリラックスした自己紹介ができたね。「どこから来ましたか!?」「家から来ました!」の流行りは続行中…(笑)
お友達の名前を覚えたら、COREDO室町3にある 橋楽亭 へ出発です!
今日はあいにくの雨。傘を差しながらお友達にぶつからないよう、注意して歩けました。
すてきな笑顔でハイ・チーズ!
本日はお正月の飾りや調度を学ぶ、「室礼(しつらい)教室」です。室礼とは、季節の変わり目や節目の行事に合わせて祈りや感謝の心を表す日本の伝統文化です。今日はお正月に関するクイズ、そしてお正月飾り「餅花」を制作します。お正月に向けて素晴らしい日本の文化を学びましょう!
「鏡もち、お雑煮、お年玉の共通点は何でしょう?」答えは「お餅」なのだそう! 昔、神前に供えた鏡もちを(神から人間に)落として食べたことが語源となっているそうです。大人も思わずへぇ~と声が漏れてしまいました。
続いてお待ちかねの「餅花」作りです。柳の枝に紅白のお餅をつけ、稲穂に見立てたお正月飾りです。しなやかに実を湛える様子で、豊作を表しています。
お餅をちぎって丁寧に付ける顔は、真剣そのもの。難しい所は先生にお手伝いしてもらい、思い思いの餅花を作ります。
完成後は、作品発表会をしました。同じ材料を使っているのに、柳の枝ぶりやお餅の配置の違いで個性豊かな餅花ができました!女の子はかわいらしく、男の子はダイナミックな作品になるという特徴も見られました。
「作った餅花はどこに飾りますか」という問いかけに、「玄関にあるユリの花の隣!」や「和室の真ん中!」といった具体的な回答が多く見られました。お父さんお母さんに早く見せたいね!
室礼教室を開いてくださった先生方、ありがとうございました!
お昼ご飯はみんなでお弁当!どのテーブルも賑やかで、すっかり打ち解けた様子が見られました♪
お昼ご飯のあとは日本橋散策へ出発です。日本橋に隠れている動物を探しにいきましょう!
口を開いた獅子がお出迎え。
この日本橋は、徳川家康が江戸幕府を開いた慶長8(1603)年に建てられた、と伝えられているそうです。ブロンズ像がいくつもあるのは、欧風にしたからだとか。
続いて貨幣博物館へ見学に行きます。雨も上がって身軽になったら、おしゃべりしながら歩いちゃおう。
貨幣博物館には、貨幣や貨幣に関する歴史的で文化的な資料を収集・保存されていて、千円札の透かしを拡大してみたり、オリジナルのお札を作ってみたりと、お金にまつわる様々な体験もできます。
館内は撮影禁止でしたが、子どもたちはミッションのクイズを解いたり体験をしたりと、楽しんで学ぶ様子が見られました。大人も子供も楽しめる貨幣博物館、是非ご家族でも足を運んでみてくださいね。
「お待ちかねのおやつタイムだよ!」
harappa日本橋に戻り、おやつの時間。カメラを向けたら変顔を披露してくれた子供たち、なんだかリラックスしていて良い雰囲気です♪
さあ、2日目も振り返りの時間です。今日一日の発見をみんなに発表します。
「日本橋には獅子と麒麟がいたよ!」「昔のお金ってすごく重いんだね!」普段何気なく通っている橋や当たり前に使っているお金にも秘密が隠されていたね!
振り返りの後は、お迎えまで自由時間。最後の時間を惜しみながら思いっきり遊びました!
日本橋ウィンタースクールもこれで終了。お迎えが来ても中々帰りたくない子がたくさんいました。伝統文化の歴史にふれる二日間。最後まで賑やかで楽しく行われました。
そして、当日のサポートなど多大なるご協力をいただきました、室礼教室の先生方と親日屋の塚本様、橋楽亭の花澤様、貨幣博物館の皆さま、三井不動産の皆さま、harappa日本橋の高橋様田辺様、ありがとうございました!
また、春のスクールでお待ちしています!
*春の開催は、3/27(月)、28(火)を予定しております。