新一年生体験!交流遊び&名札ブローチ作りin湘南学園小学校アフタースクール
2014.02.23
こんにちは、14号です。
今回は、新1年生対象のアフタースクール体験を湘南学園にて行いました。
まだ、お友達のできていない入学前、緊張した表情の子どもたちが多かったのですが、
最初に始まった「億万長者ゲーム」で
その緊張も徐々にほぐれてきます。
このゲームは、お金を手にしてペアでジャンケンポン!
買った方が負けた方からお金をもらい、最終的にたくさん持っていた人が勝ち!となります。![]()
すずが鳴っている間に移動して、音が止まったらペアを組んでジャンケンするのですが、
だれとペアを組もう?とうろちょろしていた子どもたちも
何回もくりかえせばみんな笑顔に!
そして、場がほぐれてきたところで
お次は、紙コップ積み上げ大会!![]()
ここからは保護者の方にも参加していただきました!
チームに別れて、制限時間内にいかに高く積み上げるかを競います。![]()
タワーにするチームや一つ一つ丁寧に積み上げていくチーム、やり方は様々です。
保護者チームも真剣です。
こちらのチームは、一つ倒れても大丈夫なように3本の塔を作っていました。
さすが大人、真面目です!![]()
制限時間終了!
ということで、最後は塚越審査員による厳密な高さ審査!![]()
実は、最終的に保護者チームが勝ってしまったのですが(大人が本気出すとやはり強いです)
みんなとっても頑張りました!
所変わって、後半戦、「名札ブローチ作り」です。
こちらは、講師にクラフトプランナーのコクボマイカさんをお呼びしました。
丸い厚紙に絵を描いたりシールをはったりするだけなのですが、
こんな素敵なのができたり、![]()
マスキングテープをうまく使ったものや色々おもしろいものが出来てきます。![]()
最後に時間の余った子は、もう一つ作って、
こんな素敵なママへのプレゼントをつくる子もいました!![]()
始めは緊張していた子どもたちも遊びを通じてすっかりにこやかになり、
ブローチ作りも活発に行うことが出来ました。
新1年生と来年度から一緒に過ごせるのが楽しみですね。
講師をしてくださったコクボマイカさん、ありがとうございました!