【遊び】よく飛ぶ紙ひこうきを作ろう!
こんにちは。アフタースクール36号です。
先日、埼玉県の小学校にて「よく飛ぶ紙ひこうきづくり」のプログラムを行いました。
参加した子どもはなんと100名近く!講師はいしかわ☆まりこ先生です。
この紙ひこうきは、なんとトイレットペーパーの芯を使います。
まずみんなが持参してくれたトイレットペーパーの芯の片側を潰します。
潰した部分をななめに切り、片側に輪ゴムを引っ掛けるための穴をあけます。
形が完成したら、折り紙を使ってデコレーションします。
それまではわからないところを大人や友達に聞いたりとにぎやかな様子でしたが、このデコレーションタイムでは黙々と集中して取り組んでいました。
お手本をみて真似したり、お友達に自分からアドバイスもし、積極的な様子でした。
力作をわざわざ見せに来る子もいます。どれも個性が光る作品です。
デコレーションが終わったら、飛ばす紙ひこうきをおります。
ここで皆、今まで作っていたものが本体ではなく、土台であることを知ってびっくり!「これを飛ばさないの!?これなに?」と興奮した様子で話していました。
紙ひこうきは、普段から折っているのか先生の説明を聞く前に完成させている子や分かる子が教えている様子もみられました。
紙ひこうきができたら、輪ゴムをセロテープで付けます。
この輪ゴムを先ほど作ったトイレットペーパーの芯の土台に引っ掛けて、飛ばすと・・・・・
いきおいよく飛んでいきます。写真で捉えられない位速かったです。
体育館の天井近くまで飛ばす子もいます。
全員が飛ばすことに夢中です!!
今までの放課後の活動でいちばん楽しかった!という声までありました。
いしかわ☆まりこ先生、素敵な紙ひこうき作りのプログラムどうもありがとうございました!