【表現】近くの商店街のチラシを作ろう!第3回
アフタースクール33号です。
「近くの商店街のチラシを作ろう!」の活動も3回目になりました。
「近くの商店街のチラシを作ろう!」の活動も3回目になりました。
1回目は、チラシの研究をしました。
2回目は、商店街に取材に行きました。
その模様はそれぞれ、次のサイトでご覧になれます。
1回目→http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-9f92.html
2回目→http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-6ef6.html
さて、きょうの3回目は、チラシの編集です。
1回目で調べたことを思い出しながら、2回目で取材したお店のことを1枚のチラシにまとめる作業です。
1回目で調べたことを思い出しながら、2回目で取材したお店のことを1枚のチラシにまとめる作業です。
まとめるといっても、どうすればいいのか。難しいですね。
そこで、まず、凸版印刷のプロの先生から、まとめ方を教えてもらいます。
まとめる時に大事なのは、お客さんに何をアピールするのかということ。
一番アピールしたい「主役」、次にアピールしたい「脇役」は何か。
その「主役」「脇役」の他に、キャッチコピーや、写真などをどういう配置にするか、先生が作ってきた八百屋さんのレイアウトを見本にして考えます。
そして、自分たちが取材したお店のチラシの編集です。
まず、主役を何にするか、取材したメモを基に考えます。
子どもたちは、チラシの完成形がなかなかイメージできず決められませんが、
プロにアドバイスをもらいながら少しずつ決まっていきます。
どれにするか、真剣だけど楽しい作業。
主役に添える写真をどれにするか、
プロが撮ってくれた写真はどれもいい写真で、みんなで迷います。
プロが撮ってくれた写真はどれもいい写真で、みんなで迷います。
店主の写真を選ぶ際、
写真担当の男の子は渋い顔の写真を選びましたが、
結局、多数決で笑顔の写真に。
次回は、渋い顔でも面白いかもしれませんね!
↑やんちゃなTくんも、集中しています。
この写真はこっちが良いとか、
ほかの子が作ってる吹き出しを真似してみよう!とか、
段々自分たちの意見も出てくるようになりました。
こうして、各チーム担当の3店の原稿が完成!
↓パーチームの力作
↓グーチームの力作
これが印刷用の原稿に再編集され、印刷されます。
どんなチラシになってくるのか楽しみです。
↓グーチームの力作
これが印刷用の原稿に再編集され、印刷されます。
どんなチラシになってくるのか楽しみです。
出来上がったチラシは、来週の土曜日3月9日午後、商店街でお客さんに配ります。
当日は、商店街でサンキュー・フェアを開催。各店でお楽しみ企画があります。
取材したお店では、子どもたちが販売のお手伝いをします。
皆さん、家族揃って横浜橋通商店街にお出かけください。
子どもたちが待ってま〜す!
取材したお店では、子どもたちが販売のお手伝いをします。
皆さん、家族揃って横浜橋通商店街にお出かけください。
子どもたちが待ってま〜す!