【遊び】クリスマスパーティーでマジックショー!
2012.12.24
こんにちは、14号です。
今回は、「NPO法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ」さんの
クリスマスパーティーにお邪魔してきました。
パーティーを盛り上げるといえば、マジック!
今回もお馴染みの東大マジシャンをお連れしました。![]()
マジシャンは、お久しぶりのベテラン古谷さんと
ルーキー1年生の高井さんです。
暖かい雰囲気の中、まずは古谷さんからマジックショースタートです。![]()
いつもは「手のはさみ」で切っていくロープですが、
今回は、本物のはさみ!
本物のはさみで切ってもやはり元通りになるのです!
さらに切れたロープ同士を結んで、みんなで指を向けて念じると、、、、![]()
キレイな一本に!
いつも見ても不思議なマジックです。。
お次は、高井さんがコップの水を消すマジック!
おちゃめに水を消したかと思いきや、本当に消えていてみんな驚きです。![]()
そして、マジックと言えば!のスプーン曲げも見せてくれました。
これには、みんな乗り出して、首をいつもより伸ばしてみてます。![]()
テレビなどで見ることはありますが、やはり生では不思議度が倍増しているようです。
締めは、ベテラン古谷さんです。![]()
まず、1枚の画用紙を椅子の上に置いておきます。
そして、それと同じサイズのノートのページが上・真中・下の3つにわかれていて、
それぞれ動物の顔・胴体・足の絵が何ページも何種類も描かれています。
これがおもしろくて、観客の皆さんに「ストップ」といわれたところでめくっていた手をとめると
カメ・鳥・魚の謎の生物ができあがるのですが、、
べつのところに置いておいた紙がまさかのそれと同じ絵が描かれている!
観客の皆さんが、それぞれのタイミングで「ストップ」と言って出来上がった
謎の生物が予想されていたのでしょうか?!
やはりマジックは不思議です。
最後は、マジックのレクチャーCDをかけてくれました。
これは、私も初めてでかなり興味津々でした。![]()
CDが丁寧にやり方を教えてくれるのですが、
結局は種明かしをしてくれるわけではなく、「練習してください」と・・・
でも、さすが古谷さん!
4つに折ったバナナをハンカチに入れておいたはずなのに、
見事消してくれました!![]()
最後の最後は、本からアメを出してくれるマジックで終了!
さすが、大盛り上がりでした!
そして、ショーの後も、マジックレクチャー!
特に中2の女の子が「マジック楽しい!」と大絶賛してくれて、
弟子入り希望をしている子もいました。
それから、あっという間にクリスマスパーティーも終盤に。
マジシャンたちもケーキを食べて、最後は同じ東大の民族サークルの演奏を聞いてお開きとなりました。
東大マジシャンのお2人、本当にありがとうございました!
来年も、よろしくお願いします!!