閉じる

Blog活動ブログ

カバゴンVSドッチビー

アフタースクール3号です。

カバゴン先生の実験プログラムの傍ら、
こちらの学校では4回目のドッチビープログラムが開催されました。

さぁ、4回目の今日はフォアハンドスローに挑戦です。
まずは先生がディスクの握り方を丁寧に指導。

P1020239

人差し指と中指、2本の指を軸にして
しっかりと握ることがポイントです。

P1020240

2人組になりフォアハンドでキャッチディスクに挑戦しましたが
やはり難しい!
3号も未だになかなか上手く投げられません…。

上手に投げるためにこんな練習 ↓↓

P1020245_2

寝ころんで、先ほどの握り方で真上に投げてキャッチ。
きちんとスローできれば真上にいくはず。

先生、お見事  ↓↓↓

P1020246

続いてこれも本日初、ゴールを使ったプログラムです。

ゴールはこんなカタチなのですが…

P1020235

子どもたちはゴールの存在に気づいた瞬間、
「わぁ、キャンプーみたい!テントみたいー!」
とはしゃいでいました。

いつもは的当てに夢中な子どもたちですが、
ゴールを見たとたん俄然やる気。

今日はシュートゲームで対決です。

P1020251_2

女の子もディスクを恐れることなく、がっちりキャッチし
ナイスキーパーでした!

そしてさらにゴールゲームに挑戦!
バスケっトやサッカーのように
パスをつないでゴールを目指すのですが…
ドッチビーと違って、
ディスクを持って走りまわれないところが難しいようです。

ディスクのまわりに固まってしまったり
ペナルティエリアに入ってしまったりと
なかなか思うように動けず、悪戦苦闘しながらも
夢中で楽しんでくれたようです。

体育館での楽しそうな声が聞こえたのか、
「楽しそう!○○くん頑張ってー!」などと
今日はギャラリーがとっても賑やかでした。

P1020262

最後はお馴染みのドッチビー。
こちらはもう完璧。
水を得た魚のように縦横無尽に動きまわりプレーしていました。

次回はいよいよ5回目の最終回。
何より嬉しいのは、ほとんどの子が第1回目から
欠席なしで参加してくれていることです。

毎回何か新しい楽しさや課題を発見してくれていたら
さらに嬉しいですね。

それでは、また来週!

Recently最新の記事