ドッチビープログラム、第2弾!
みなさんお久しぶりです。
本日は全5回のドッチビープログラム、第2弾です[E:up]
2週間ぶりの市民先生の登場でしたが、子どもたちは
ちゃんと覚えてくれていました[E:smile]
しかも「ドッチビー今日あるんでしょ?」と待ちわびている様子。
午前中が雨でしたので、今日は体育館です。
参加者は42名!! 多い!
準備運動のあと、恒例の鬼ごっこ!
「今日は、ディスクを持った子が鬼で・・」と説明し始めたら、
この有様・・・ 今日も子どもは元気いっぱいです[E:coldsweats01]
白いゼッケンの高学年が鬼です。
さて、その次に、前回の復習。
キャッチディスクや、
4ヶ所に分かれてのディスク回し。
こっそり練習してきたのか、すごくうまくなっている子も。
子どもは好きなことや興味あることだと、自ら練習するもの
なんだなぁ、と改めて思いました。
そして、今日は前回のバックハンドスローに続いて、
新しい投げ方を教わりました。
「フォアハンドスロー」です。
これが難しい。。
スナップをきかせて投げるのですが、離すタイミングが
難しい。 でも、ちゃんと投げられる子もいました。
大人より数倍のみこみが早い!! 驚きです。
皆、必死に練習していたらあっという間に時間がなくなって
しまいました。
で、話し合いの末、やはり最後はコレ。
そう、ドッチビーです。
わかります? 絶妙にディスク、避けています。
今日も1年チーム、2年チーム、3・4・5年チームで対抗戦。
学年ごとにチームわけしてもあまり大差がつかないのが
このスポーツのいいところ。
今日練習したフォアハンドスローも使いながら各チーム、
皆負けじと必死です。 ゲームはやはり盛り上がる!
ゲームをやっている間、隅では人気の的あて。
練習しただけあって、こんなに抜けました[E:good]
ドッチビーの優勝は・・・
3・4・5年チームでした!
さらに大人チームとの対戦も勝利!
参りました。 すごくうまくなっています。
最後に、フライングディスク協会の稲垣さんから、
「ぜひ、次回以降、みんなでこのディスクを使って、どんなゲームを
やるか決めて欲しい。 ルールもみんなで決めていいよ。」
とのお話がありました。
子どもたちがこのディスクを使いながら、ドッチビーだけでなく
自分たちで考えて“新しいゲーム”を作っていいよ!
というこちらからの提案です。
これぞ放課後の時間!
子どもたちの創造性に期待したいと思います。
みんな、次回もお楽しみに!!