感動体験プログラム

感動体験プログラム「長期プログラム」への応募はこちら

半年間の
伴走支援プログラム!

「感動体験プログラム」は、小学生の放課後における、継続的なSTEAM分野の体験活動​の実現を目指しています。
子どもの創造性や好奇心を育むプログラムと放課後団体の職員に向けた研修をセットにしてお届けし、
約半年間伴走する「長期プログラム」に参加する団体を全国から募集します。

※STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術、リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の略

応募締切

2023725

募集背景

ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)と特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(以下、放課後NPOアフタースク-ル)は、国内における教育格差縮小に向けた取り組みとして、「感動体験プログラム」を展開しています。全国の小学生の放課後にソニーグループの技術やコンテンツを活用したSTEAM分野の多様なプログラムをお届けし、子どもたちの創造性や好奇心を育むサポートをしています。

感動体験プログラムを開始した2018年以降、1拠点に対して1回または2回にかけて行う「単発型」のプログラムをお届けする​中で、体験活動を放課後団体が “継続的”に行うことの重要性を認識。そこで、2021年以降、1拠点に対して約半年間の伴走支援を行う「長期プログラム」を開始しました。

本プログラムは子どもを対象としたプログラムと職員向け研修をセットにしたプログラムです。放課後の居場所を運営する放課後NPOアフタースク-ルの経験と知見を活かしながら伴走支援することにより、​プログラム実施後は各拠点において継続的な体験活動が自走化されることを目指します。

ソニーと放課後NPOアフタースク-ルは、「長期プログラム」を実施する支援モデルを構築します。行政とも連携しながら、このようなモデルを地域で広めていくことにより、子どもたちが放課後にさまざまな体験ができる居場所を全国に増やすことを目指しています。

募集要項

以下の応募フォームの必要事項を入力し、
ご応募ください。

応募フォーム

「感動体験プログラム」事務局

特定非営利活動法人
放課後NPOアフタースクール

〒113-0033 東京都文京区本郷1-20-9 本郷元町ビル5F