パートナー企業様と放課後NPOアフタースクールの「強み」を持ち寄り、
「社会と子どもたちのために何ができるか」を一緒に考え抜いて実現した事例をご紹介します。
withソニー様
教育・体験機会の格差縮小を目指し、子どもたちの好奇心や創造性向上を促す「感動体験プログラム」のパートナーとして取り組んでいます。
特設サイトwith住友生命保険相互会社様
日本初全国対象の学童保育等応援プロジェクトです。希望のプログラムを提供し、放課後をもっと楽しくするために共に学ぶ機会を作ります。
特設サイトwithカゴメ様
将来の体づくりに大事な小学生の時期に野菜と仲良くなり、野菜を身近に、体感を持って「食育」を学びます。
特設サイトwithセールスフォース・ドットコム様
ソニー様
2020年の小学校プログラミング教育必修化に向けて、プログラミングを誰でも楽しく身近に感じられる出前授業をお届けします。
特設サイトwith不二製油様
「人と地球の健康を考える」をテーマに世界の食糧問題や食の大切さ、大豆のチカラを学ぶ出前授業を小学校で実施します。
特設サイトwithメルカリ様
フリマアプリ「メルカリ」を題材として循環型社会を学ぶオンラインプログラムです。
特設サイトwithバークレイズ証券様
東北や熊本の中高生が自ら仕入・販売を通して起業体験するプログラム。子どもたちが強く夢をもつことを応援するプロジェクトです。
withBMW様
自動車の試乗体験やグループワークを通じて、「機械とともに生きる未来」について考えます。
withニューバランスジャパン様
アフタースクールの運営支援ボランティアを社内で集い、実際に子どもたちの放課後の活動サポートを、スポーツを愛する社員が行います。
withやおきん様
子どもたちが自らだがしやを運営し、経済のこと商売のこと仕事の大変さや喜びを学ぶ大人気のプロジェクトです。
特設サイトwithカルビー様
子どもたちがお菓子をデザイン。優秀賞はカルビーさんの工場で本当の商品に。子どもの夢と憧れが詰まったプロジェクトです。
withあんしん財団様
日本が世界に誇る中小企業の“ものづくりの技”を、未来を担う子どもたち繋ぐため、様々な分野で活躍する方々に本物の技と想いを学ぶプログラムです。
特設サイトwithJR東日本様
身近だけど知らないことも多い鉄道について、プロから楽しく深く学び、鉄道の未来を夢見るプロジェクトです。
with大塚食品様
子どもたちが安心しておいしく食べ物を食べるために、食中毒から自分たちの身を守る知識を食品衛生のプロから楽しく学べるプロジェクトです。
2020年夏実施 オンラインによる全国学童クラブ支援
それぞれのプロジェクトでご一緒している企業様が、時にはみんなで力を合わせ、子どもたちを応援する企画も実施しています。
特設サイトパートナーシップの具体的な進め方やプログラムに関しての詳細などをご説明させていただき、ご質問にお答えします。
企業の皆様にご参加いただきやすい時間帯にオンラインで実施していますので、全国からお気軽にご参加いただけます。
※写真はイメージです。実際はオンラインで実施します。
ご参加には事前申込みが必要です。
以下の詳細ページからお申し込みください。