お問い合わせ

Interview

ひたむきな姿にファン急増!気さくでフラットなみんなの弟

アフタースクール現場スタッフ

長坂 昌樹

長坂 昌樹Masaki Nagasaka

学生時代より放課後支援や海外支援を経験し、卒業後塾講師を経て2018年4月に入職。海外の放課後事例を勉強するため初年度からオランダ研修に参加するなど、意欲的な活動が若手を牽引している。

入職までのストーリーを教えてください。

学生の頃から、サークル活動で学童保育の支援をしたり、ベトナムでのボランティアを経験したりする中で、「そもそも教育って何だろう」ということを考えていました。教員免許も取得しましたが、卒業後は学習塾に就職。子どもたちが一生懸命に勉強をがんばって、志望校に合格する姿を見られたときは、とてもうれしい瞬間でした。反面、受験というゴールに向かって、真っすぐ進んでいくことに違和感もありました。そんな時に団体でインターンをしていた友人に話を聞き、社会を巻き込みながら学びの形を作っていくダイナミックさ、子ども一人ひとりの多様性をふまえて教育の選択肢や幅を考えられる方針に共感し、即応募しました。

子ども一人ひとりの多様性をふまえて教育の選択肢や幅を考えられる方針に共感

期待をもって入職。入職後のイメージの変化はありますか?

教育という大きなテーマに対し、日々の預かりや企画は小さな積み重ねですが、イメージが変わったということはありません。団体全体を見渡すと、おもしろい人やいろいろな挑戦をしている人がいて、「アフタースクールモデルを全国に広げていく」というビジョンに向け、少しずつステップを進んでいると感じます。プログラムや研修で関わる団体外の人たちも、想いをもって向き合ってくださる方が多く、とても刺激になります。

今年はイエナプランを学ぶ研修に参加し、オランダに行きました。インプットとアウトプットの両方がバランスよくあって、やりたいことやアイディアが広がる働き方ができています。

子どもたちの成長の瞬間が見られるのもこの仕事の面白さ

今後、アフタースクールでどんなことを実現したいですか?

放課後の子ども達は、いろいろな表情を見せてくれます。普段クールな子が、低学年の子が来た時に、汗をかきながらお世話をしてくれたり、意外なプログラムで夢中になって取り組んでいたり、こちらもハッとするような成長の瞬間が見られるのもこの仕事のおもしろさです。

アフタースクールは、こうだと決めつけるのではなく、子どもがしたいことを応援し、失敗も受け止められるような場所にしていきたい。幼児・小学生の時期はぐんと興味や関心が広がっていく時期。子どもたちが放課後の中で感じた疑問やひっかかりをきっかけにして、探究の芽を伸ばしていくような、そんな応援の方法を考え、作っていきたいです。

おまけの Q and A

放課後の思い出を教えてください!

ハリーポッターが大好きで、いつか自分にもホグワーツ魔法魔術学校の入学許可証が届くと信じていました。放課後は毎日のようにハリーポッターの世界に浸り、一巻を読んだ回数32回の記録はまだ誰にも負けたことがありません! 5・6年生になってからも魔法や不思議な世界に魅了され、「マジシャンになる!」とマジックの練習を毎日していました。

好きな放課後NPOアフタースクールの制度は?

  • 研修支援

海外の教育にとても興味があり、団体の支援を受けて海外研修に参加しました。現地で学んだことを自分の仕事や組織に活かしていきたいです!

尊敬する人は誰ですか?

ところてん職人の父親

初めてCDを買ったのはいつ?誰の?

4~5歳のとき、米米CLUBの『Shake Hip!』

Job List現在募集中の職種

放課後NPOアフタースクールでは、現在以下の
職種でスタッフを募集しています。

現場スタッフ

アフタースクールをつくって
動かしていきます!

アフタースクール
現場責任者

具体的に行う業務

  • プログラム企画/立案
  • スタッフのマネジメント
  • 保護者対応
  • 学校とのコミュニケーション
募集要項を見る

インタビューを
見る

現場スタッフ

アフタースクールの運営を行います!

アフタースクール
現場スタッフ

具体的に行う業務

  • プログラム企画/立案
  • スタッフのマネジメント
  • 保護者対応
  • 学校とのコミュニケーション
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

マネジメント職のご経験や熱い想いを、
子どもたちの放課後改革に!

オープンポジション​

具体的に行う業務

  • プロジェクトマネジメント
  • アフタースクール拠点のマネジメント​
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

企業・行政を巻き込んだ
活動を行います!

ソーシャルデザイン
チーム

具体的に行う業務

  • 企業や行政との次世代育成プログラム企画開発/運営
  • コミュニティづくり支援
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

裏側から活動を支えます!

事務局スタッフ

具体的に行う業務

  • 経理
  • 人事/労務
  • 広報
  • 新規提案
  • 総務/システム企画
募集要項を見る

現場スタッフ

アフタースクールの運営を行います!

アフタースクール
現場スタッフ(非常勤)

具体的に行う業務

  • 子どもの見守り
  • プログラム企画/運営
  • 事務サポート
募集要項を見る

本部スタッフ

本部のバックオフィス業務を
サポートします!

本部スタッフ(非常勤)

具体的に行う業務

  • 事務局業務サポート
  • ソーシャルデザインプロジェクト業務サポート
  • アフタースクールマネジャー業務サポート・現場応援
  • 自治体支援業務サポート​
募集要項を見る

ご応募いただく方は、
各職種ごとの募集要項をご確認いただき、
応募フォームからお申し込みください。

ご応募はこちらから