お問い合わせ

Interview

溢れる放課後”愛”と熱き想いを胸に企業CSR部門より転身!

ソーシャルデザインチーム

後藤 愛

後藤 愛Ai Goto

食品メーカーにてCSR部門に長く携わり、ビジネスセクターとして社会課題解決に取り組む。縁あって放課後NPOアフタースクールに出会い、2017年に入職。関西拠点に勤務するも、家族の転勤を機に東京へ移住。企業での経験を生かし、ソーシャルデザインチームに参画。団体のCSRコンサルタントとしても活躍している。

入職の経緯を教えてください。

もともとは食品メーカーのCSR部門で、放課後NPOアフタースクールと一緒にプロジェクトを立ち上げていました。そのプロセスを経て、子どもに向けたまなざしや、誰でも受け入れるという姿勢、社会全体で放課後を良くしていこうという考え方や取り組みに、すっかり団体のファンになりました。キャリアとして「子どもを真ん中にして、社会を良くする仕事がしたい」と思ったときにぴったり来て、転職を決意したんです。ちなみに前職の企業のプロジェクトは、今も継続して実施をしています。

子どもを真ん中にして、社会を良くする仕事がしたい

企業のCSRについて、前職と関わる立場が変わりましたが、今のお仕事をどう感じていますか?

企業のCSR担当者は、社会と企業の間に立ち、社会で求められることと企業の目指す姿の双方がWINWINの関係になるように、全社を巻き込んで新しいことを作っていく大変な立場にあります。今は、企業の理念や事業戦略、そして子ども達に伝えたいメッセージを理解し、寄り添いながらも、私たちは子どものプロとして、最善のことを企画・提案し、プロジェクトを作りあげていく立場です。アプローチは少し変わりましたが、前職の経験をいかして仕事ができていること、子どもに良いものを届けたい、社会を良くしたいという想いの実現ができていることに、とてもやりがいを感じます。

その企業にしかない素晴らしい資源を次世代の子どもたちに

これから取り組んでいきたいテーマを教えてください。

団体が大切にしているポリシーは「どの子にも絶対いいところがある」ですが、「企業にも絶対いいところがある」と感じます。企業にはその企業にしかない素晴らしい資源を持っていて、それを次世代を担う子どもたちに届けることができることに非常にやりがいを感じています。その企業ならではのいいところを発見してどんどん好きな企業が増えていくこともすごく楽しい。企業の良さや資源をいかして、子ども達が新しい体験をしたり、学校や家ではできないような発見ができたりする。その活動は、子どもだけではなく、関わる人みんなにとってプラスの経験になります。

これからも、企業の方たちとコラボレーションしたプロジェクトを作り、たくさんの子どもたちに届けていきたいです。

おまけの Q and A

放課後の思い出を教えてください!

日が暮れるまで、校庭でキックベース、ドッヂボール、ケイドロを日替わりで男女一緒に友達と毎日遊んでいました。習い事に行かなきゃならないのが嫌で嫌でたまらなくて、とにかく、友達と外で遊んでいたい!と強く思っていました。幼少時代からバレエに打ち込んだのも良い思い出です。

好きな放課後NPOアフタースクールの制度は?

  • 研修支援

普段なかなか出会えない講師の方々に研修いただけるので、とても貴重な機会ですし、毎回学びが大きいです。研修後にスタッフ同士で感想をシェアしあえるのも充実のひとときです。

見つけたらつい買ってしまうものは何ですか?

絵本。2児の子育て真っ最中だからか、つい本屋では絵本に目がいって、お金もつぎ込んでしまいます…。

今までの人生にタイトルをつけるとしたら?

経験がものを言う!

Job List現在募集中の職種

放課後NPOアフタースクールでは、現在以下の
職種でスタッフを募集しています。

現場スタッフ

アフタースクールをつくって
動かしていきます!

アフタースクール
現場責任者

具体的に行う業務

  • プログラム企画/立案
  • スタッフのマネジメント
  • 保護者対応
  • 学校とのコミュニケーション
募集要項を見る

インタビューを
見る

現場スタッフ

アフタースクールの運営を行います!

アフタースクール
現場スタッフ

具体的に行う業務

  • プログラム企画/立案
  • スタッフのマネジメント
  • 保護者対応
  • 学校とのコミュニケーション
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

マネジメント職のご経験や熱い想いを、
子どもたちの放課後改革に!

オープンポジション​

具体的に行う業務

  • プロジェクトマネジメント
  • アフタースクール拠点のマネジメント​
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

企業・行政を巻き込んだ
活動を行います!

ソーシャルデザイン
チーム

具体的に行う業務

  • 企業や行政との次世代育成プログラム企画開発/運営
  • コミュニティづくり支援
募集要項を見る

インタビューを
見る

本部スタッフ

裏側から活動を支えます!

事務局スタッフ

具体的に行う業務

  • 経理
  • 人事/労務
  • 広報
  • 新規提案
  • 総務/システム企画
募集要項を見る

現場スタッフ

アフタースクールの運営を行います!

アフタースクール
現場スタッフ(非常勤)

具体的に行う業務

  • 子どもの見守り
  • プログラム企画/運営
  • 事務サポート
募集要項を見る

本部スタッフ

本部のバックオフィス業務を
サポートします!

本部スタッフ(非常勤)

具体的に行う業務

  • 事務局業務サポート
  • ソーシャルデザインプロジェクト業務サポート
  • アフタースクールマネジャー業務サポート・現場応援
  • 自治体支援業務サポート​
募集要項を見る

ご応募いただく方は、
各職種ごとの募集要項をご確認いただき、
応募フォームからお申し込みください。

ご応募はこちらから