閉じる

Blog活動ブログ

【国際】BUSHIDO2016 3日目 日本文化の発表準備

行政協働

こんにちは。アフタースクールインターンの外野です。

今回は、品川区の中学生国際人材育成ワークショップ「BUSHIDO 2016 おもてなしプロジェクト」3日目の様子をお伝えします。
「BUSHIDO 2016 おもてなしプロジェクト」とは
「中学生が日本の文化をプロの先生方に学んで、それを海外の方に英語でプレゼンテーションをするという4日間にわたるプロジェクト」です。1日目・2日目で子どもたちは空手、茶道、だしの3チームにそれぞれ分かれて日本文化について学びました!

BUSHIDO0301
3日目の今回は学んだことを各チームで発表できるように、プレゼンテーションの構成と原稿を話し合い考える時間です。今回はだしチーム、空手チーム、茶道Aチーム、茶道Bチームの4チームで発表に取り組んでいきます。

BUSHIDO03 (2)BUSHIDO03 (3)
BUSHIDO03 (5)
早速各チームに集まって発表内容や構成について話し合います。「実践を入れたい」「だしを実際に飲んでほしい」「これは知ってほしい」など、それぞれが伝えたいことを共有しながらブレインストーミングを行っていきました。
構成が決まったら、担当決めです。誰がどの部分を発表するかグループ内で話し合って決めていきました。担当が決まったら、各自日本語の原稿を考えていきます。

BUSHIDO03 (4)
鰹節の作り方を改めて調べたり、

BUSHIDO03 (6)
辞書と格闘しながら英文を作ったり、

BUSHIDO03 (8)
お客さんが分かりやすいように絵を描いたり、どのチームも日本文化が伝わりやすいように工夫していました!この地図は何に使うのかな…?

BUSHIDO03 (7)
みんなでお昼休憩を取った後は、プレゼンテーションの達人の方々をお招きしてアドバイスをいただきました!発表で一番大切なことは、「一番伝えたいこと」をメリハリつけて話すこと!もちろん笑顔や声の抑揚などの表現力も大事です!

BUSHIDO03 (11)
そして再び発表準備です。日本語の原稿を英訳するのは苦難の技!英訳しやすいようにシンプルな日本語文にするなど、順を追って英訳に励んでいました!辞書を引くのは慣れてきたご様子…!

BUSHIDO03 (12)
お客さんが見やすくなるように、字の書き方にも注意を払っています。

BUSHIDO03 (13)
このチームは2枚の画用紙をつなげて大きくしました!字もはっきり書かれていて見やすいですね!

BUSHIDO03 (9)
BUSHIDO03 (10)
各チーム3日目の終盤では、発表の担当を改めて確認したり、日本語の原稿で発表をしたり、英文を確認したり、リハーサルをしてみたりしました!リハーサルをしてみると3分で終わってしまったり、日本語の原稿が思いのほか複雑になってしまったり、練習することで新たな気づきがありましたが、発表に向けての準備は着実に進みました!

最後はいよいよ4日目!発表の回です!各チーム、どんな発表になるかお楽しみください!

-- -- -- -- -- -- -- -- --
「放課後NPOアフタースクールの活動を、Facebook,twitterでも発信しています。
よろしければ、ぜひ「いいね」「フォロー」をお願いいたします。
Facebook:http://www.facebook.com/npoafterschool
Twitter:@npoafterschool
-- -- -- -- -- -- -- -- -

Recently最新の記事