閉じる

Blog活動ブログ

【開智アフタースクール】開校から2ヶ月が経ちました!

こんにちは!
開智アフタースクールです!

2018年4月6日(金)に開校した開智アフタースクール。
放課後NPOが埼玉県に初めてアフタースクールを開校することができました。
2ヶ月が経過したアフタースクールの様子をご紹介いたします!

開校初日。
どんな子どもたちに会えるのかな?
スタッフみんなもちょっとどきどき。

子どもたちもドキドキです!


お互いの緊張をほぐすため、入り口で全員とハイタッチしてごあいさつ!
この日から開智アフタースクールでは、帰り際にハイタッチでお別れをする素敵な習慣ができました。


おやつの時間はみんなで食べると美味しさもひときわです。
預かりを行っているオープンスペースは、壁一面の窓が広がり元々日が良く入ってくる明るい部屋ですが、子どもたちのニコニコ顔でますます輝いているようです。

開校初日は、「楽しかったし、美味しかったし、嬉しかった!」とおやつの時間も含めてよろこんでくれた子がいました。
私たちもとても嬉しかったです。

開智アフタースクールでも、他校同様に子どもたちは"子どもたちの過ごしたい過ごし方"をします。
どんなことをしているのか、ご紹介してまいります!


こちらはレゴ遊びにいそしむ様子。布の上にレゴを広げればお片付けも楽!(全国の放課後クラブの皆様や各ご家庭にご共有したいナレッジです笑)
どんな作品ができるかな?


こちらはみんなでいっしょにトランプの時間。
1年生って本当に小さいな〜、トランプがこんなに大きく見えるんだもの。
そう思われた方、わかります。ビッグトランプなるものを使っております。
ビッグサイズのトランプを使ってみると、定番のじじぬきもなんだかおもしろいですね^^


続いて将棋!
将棋はみんなが大好きな遊びのひとつです。(他のアフタースクールでも今人気の遊びの1つなのです)
将棋が初めての子もお友達やスタッフにルールを聞きながら果敢に挑戦していました。



こちらはヨガプログラム。先生はヨガに取り組むにあたり、「人と比べてはいけませんよ」ということを優しく教えてくれました。
「木」のポーズで片足をもう片方の足に添えますが、必ずしも太ももの上の方に付けなければいけないというわけではなく、できる範囲でどこに付けても良いと教えて頂きました。
早くもヨガが流行中です!笑


続いて大注目のプログラミング!
Ozobotという紙の上に描かれた線に沿って動く小さなロボットを用いて学びます。
子どもたちが試行錯誤してついに解決策を見つけたときは、市民先生やスタッフ一同、思わずガッツポーズをしたくなってしまう程、素敵な表情を見せてくれます。


まだまだあります!続いてダンボールで秘密基地作り!
子どもたちの集中力は高く、みんなで協力して楽しい秘密基地を作りました。
完成後にオープンスペースや校庭にいたお友達にも公開しみんなで遊びました。
その時一人の女の子の呼びかけで遊びのルールを作成し、みんなで守ろうと頑張っていました。
作るだけでなく、使い方まで工夫する姿、とっても素敵ですよね。


時には中高の校舎もお借りします。ここでは茶道を学びました。
みんな初めての茶道ですが、背筋を伸ばし真剣に取り組んでいました。かっこいい!

新しいスタッフと出会い「知らない人ばっかり!」と最初は不機嫌だった子も、スタッフとの遊びを通じて最後にははち切れんばかりの笑顔になっていました。

私たちにとって、
・子どもたちの良いところ、好きなこと、得意なことを見つけられた時
・子どもたちが最高の笑顔を見せてくれた時
これほど嬉しいことはありません。

これからも楽しいプログラムやかけがえのない時間をたくさん届けられるよう、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。
保護者の皆様・先生方・地域の方々など多くの皆様と協力し、
子どもたちに安全で豊かな放課後を過ごしてもらえるようスタッフ一同がんばっていきたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

文・写真:開智アフタースクール/宮澤

Recently最新の記事