閉じる

Blog活動ブログ

【学び】松屋銀座で百貨店のお仕事体験!

ついに始まりました!

松屋銀座さんでのお仕事体験プログラムです。
このプログラムでは、

百貨店の舞台裏が初めて地元の小学生に開かれ、

本格的なお仕事体験を行い(5回連続)、

最後には店頭で実際に販売の体験をするのです。

内容も百貨店の研修レベルの本格的なもの。

第1回 ラッピングをしてみよう!
第2回 お客様のおもてなし
第3回 売場・商品の見せ方
第4回 広告を作ろう!
第5回 ファッションを知ろう!
第6回 販売してみよう!

子どもたちの顔がどういう風に変わって、

最後の店頭に立てるかが今から楽しみです。

私もデパートに携わる者の1人ですが、

デパートというと昔は家族のレジャーの主役で

大人にとっても子どもにとっても楽しい存在でありました。

昨今、レジャーは多様化していますが、

改めてデパート、地域のお店の意義を問い直すいい企画だと思っておりまして、

そこに松屋銀座さんが賛同くださり、140周年記念事業として実現いたしました。

昨日は緊張の第1回。
市民先生である松屋銀座さん、この日のために相当の準備を重ねて
いただきました。

用度も本格的です。
Img_0170

さぁ始まりました!
まずは先生の模範演技です。
栄えある第1回の先生は
7階デザインコレクションの坂田先生。
たくさんの贈答品を扱う売場でのまさにラッピングのプロです。

鮮やかな手つき、子どもも食い入るように見つめます。

Img_0175

さぁ出来ました!美しい!!
Img_0179

時間も計りました。その間1分です。
この綺麗さと早さ両方が要求されるのが難しいところです。

続いて、ラッピングについてのお勉強です。

まずは、「そもそも何で包むんだっけ?」について。
クイズ形式でやってみました。

Img_0185

そうです、そうです。

続いて、今度は「ラッピングのヒミツ」
・ラッピングには上下があるの?
・テープは使った方がいいの?
・百貨店の店員さんが絶対に気をつけることは?

という3つのヒミツを教わりました。
(このブログでもヒミツにしておきます。。)
みんなよかったですね。
ちなみに第2回以降も、たくさんのヒミツが登場する予定です。

さらに続いて、「贈答の基礎知識」
・水引の種類? 結びきり、花結び、どっちを使う?
・掛け紙の種類?
・内祝ってどんな時?
などなど、先生からクイズ形式で教わりました。

Img_0186

これは大人も再認識。
メモをとる保護者の方も多くいらっしゃいました。

そしていよいよ実技です!

子どもたちは先生の技を知りたいとそわそわ。
先生の解説に沿って、丁寧にやってみます。

Img_0194

この日は松屋銀座さんのたくさんのスタッフの方もご協力してくださり、
ほぼ個別指導をしていただきました。

先生の解説にもますます熱が入ります。
続いてリボンです!

Img_0201

みんなも頑張ります。
特に女の子はリボンが大好きです。

Img_0202

そして出来ました!
Img_0206_2

なかなか立派です。
みんなおみやげに、新しい紙とリボンもいただきました。
たくさん練習してもっともっと上手になってください。

最後に先生からお話をいただきました。

先生からのメッセージ
ラッピングは『感謝と責任』

Img_0207

大事な贈り物に松屋銀座を選んでくれたことへの感謝と、
そのお客様の気持ちを届ける贈り物に対する責任。
これを胸にいつも気持ちごと包んでいるとのことでした。

う~ん、素晴らしい。

話をお聞きしていて思いました。
贈り物ってもらうのも嬉しいけど、贈る方も同じくらい嬉しいし、
思いがこもっているんだなぁ、と。
子どもたちはまだまだもらうことが多いでしょうが、
少しでも贈る楽しさ、込められた思いを感じてくれれば嬉しいです。

最後に今日のまとめももらいました。
これでラッピング、贈答の知識も完璧ですね。
Img_0181

「必ず練習するよ!」という子どもの言葉が嬉しかったです。

第2回目以降も楽しみです。
頑張って立派な店員さんになって、
最終回で実践しましょう!

松屋銀座の皆様、本当にありがとうございました!!

Recently最新の記事